しあわせ
2008-06-23 23:01:35
母乳がまだでる
1歳3ヶ月で母乳をやめ、今息子は1歳10ヶ月。
たまーーーに、ちょっと出してみるとまだ母乳がでます!!
以前、母乳教室で「母乳がなかなか止まらない人は妊娠しにくいと言うけれど、もしかしてそうだった!?」と言われました。
確かに私は、生理不順で3ヶ月だけでしたが不妊治療を受けていました。
まだでてくるおっぱい。病院に行こうか悩んでいます。
同じような方いますか!?
妊娠したらBabycome Since1998
私の場合、妊娠&出産しましたが
娘が1歳2ヶ月のときに自然卒乳しました。
それからずっと、搾ればちょっとだけど出るという状態が続いて半年後に二人目を妊娠しました。
妊娠3ヶ月でようやく出なくなりました(妊娠6ヶ月頃にはお腹の子に向けてまた搾れば出るという状態になりました)。
そして昨年12月に出産しました。
実は、二人目の前に一度妊娠したのですが、10Wで稽留流産しているので、妊娠の数だけでいったら母乳が止まらなくても2回妊娠しました。
でも、私も母乳が止まらないと妊娠しにくいと聞いたことがあるので、ちょっと調べてみたところ、母乳が出ているとプロラクチンというホルモンの値が高い可能性があり、それが不妊につながるようです。
私も詳しいことまでは分かりませんが、しあわせさんが気にされていらっしゃるようであれば、病院へ行かれるとか問い合わせだけでもしてみるとかされた方がよいのかなと思います。
試してみました。。
1歳10ヶ月の娘のママです、こんにちは!
べビが飲んでくれなくなり卒乳は5ヶ月、それからは完ミなので、
1年5ヶ月たっておりますが、1〜2滴出ます!
関係ないかもしれないのですが、私の場合、生理は順調なのですが
いまだ旦那さんと仲良しする気になれません。。
そういう事も、もしかしたらホルモンバランスに関係あるのかな?とか思いました。
でも妊娠はまた別問題で、一概には言えない、と私も聞いた事がありますよ。
断乳して4ヶ月ですが・・・
1歳2ヶ月でかなりの頻回授乳でしたが断乳決行しました。もうすぐ息子は1歳6ヶ月です。
私も、今も絞ると出るからビックリしてます!
いつまで出るものなのかな〜?って自分の体のことながら感心して見てました。
母乳が止まらないと妊娠しにくいって話、はじめて聞きました。
母乳が出てるうちはホルモンのバランスとか関係してるのかなぁ・・・?
でも、私は生理のサイクルが乱れたこともほとんどないし、幸いなことに妊娠した時も子供も欲しいな〜と思って数ヶ月で出来ました。
母乳をあげながら、次の子の妊娠継続する人もいるし、母乳が出る=妊娠しにくいではない気がします。
二人目が欲しくてなかなか出来ないなら病院へ行ったほうがいいと思いますが、母乳が止まらないという理由ならいかなくてもいいと思います。
気になって調べたら、断乳して1年たっても絞ると1、2滴出るって人がいましたよ。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!