れいにゃんこ
2008-06-20 20:12:01
仰向けで足蹴りしながら上方に移動する息子
明日で6ヶ月になる息子がいます。
4ヶ月になった頃から、仰向けの姿勢で足蹴りをしながら頭の上の方に移動する、という動作をするようになりました。
今では寝返りも混ぜ、巧みに部屋の角を曲がりながら、ズリズリズリズリ動いています(まだはいはいは出来ません)。
とても嬉しそうに移動してますが、時々テーブルやその他の家具に頭や肩を激突させて泣いてます…。
上の娘のときはこんな動きをしなかったので、「男の子は元気がいいからかな」なんて思っていたのですが、男の子を持つママさん誰も、「こんな動きしなかったよ」って(女の子も然り)。
こんな感じの動きをする赤ちゃん、他にいませんか〜??
もしくは、うちのとは別にオリジナルな動きをする赤ちゃん、いらっしゃいませんか〜??
わー!!
こんなにお仲間がいて、嬉しいです!
男女問わないんですねぇ〜。
>ゆりゆり☆さん
そうそう、うちも目を離すととんでもないところに行ってます。
うちは、よくカーテンの下に行って、カーテン(←昨夏洗ったのが最後)をチューチューしているので、慌てて引き剥がしてます…。
私も男の子だから動きが激しいのかと思っていましたが、他の方のお返事を見ると女の子もするんですよね。
個性なんですね。
>クレちゃんさん
娘さんとうちの息子、同じ誕生日なんですね!
ベビカム見てて、自分の子供(とか自分自身)と同じ状況のスレがあると、とっても嬉しく(内容によっては励ましたいとかで)ついつい投稿したくなりますよね。
この仰向けズリズリ移動は、私は珍しいと思っているんですけどね(くまたん☆さんのコメントにもあるように)。
>くまたん☆さん
娘さんは家の中だけでなく、お外でも他のママさんにビックリされつつ頑張ってズリズリしてたんですね〜!
やっぱりずりばいが出来るようになると、この動きも減ってくるんですね。
今のうちによーく鑑賞しておきます。
おむつ替え、私の母も「動くから大変〜」と嘆いておりました。
>しょこたんさん
ズリズリしてるときって、本当に楽しそうなんですよね。
しょこたんさんのお母様もビックリされてるんですね。
多分平均的には女の子方が動きは大人しいのかもしれませんが、この動きに関しては活発とか元気っていうよりも、単に足の蹴りが強い子がするんでしょうかね…??
>のこさんさん
三姉妹ちゃん皆していたんですね〜、すごい!
私は珍しいと思ってるんですけどね。
寝ハゲは、ただでさえ赤ちゃんはできてしまうのに、こんな行動してたら余計にハゲがひどくなってしまいますよね。
そして、やっぱりはいはいするとしなくなるんですね。
末娘さんのお耳クリクリして気持ちよさそうっていうのもかわいい!
安心のツボなのかな…?
皆さんのレスをとても楽しく読ませていただきました!
うちだけじゃないって分かって嬉しかったです。
皆さん似たような月齢ですね。
楽しかったり苦しかったりの育児ですが、これからも頑張りましょう♪
珍しいんですか?
移動距離の差はあれウチの娘三人ともしていたので全く気にしてませんでした。
6ヶ月になったばかりの末娘も今は半径1メートルくらいは移動してます。それ以上行くとフローリングの床なのでまたカーペットの中心にもどしてます。後頭部がハゲるからやめといた方が良いんじゃないのかな?と思いますが本人喜んでいるのでほっといてます。そのうちハイハイするようになるとしなくなるし髪もその頃また生えてくるし、またそのハゲもかわいい思い出です。赤ちゃんの変?な不思議な行動ってめちゃめちゃかわいいですよね。
オリジナルな動きではないですが、末娘はお風呂の後耳の穴を綿棒でクリクリすると大泣きしてても泣き止んですごく気持ち良さそうに目を細めてます。夜寝る時も時々指でクリクリすると静かになってそのまま寝てます。本当に気持ち良さそうです。
うちもしまーす
もう直ぐ5ヶ月の息子もします。
首がしっかり座り始めた4ヶ月の頃からしてますが、ご機嫌で遊んでるようです。
私も女姉妹なので、私の母も息子の活発な動きにはびっくりしてます・・・
女のこの方が比較的大人しくて、良く寝るみたいですよ〜
うちも(=´ー`)ノ
娘が同じです★
区などの講習などに】参加すると、他のママさんにびっくりされます。笑。
最近寝返りとずり這いが出来るようになったので、仰向け移動っをすることが減ってきましたが、オムツ替えのとき、たまに泣きながら上へ上へとひょこひょこのぼっていく姿がかわいいです★
うちもですよ!!
うちも明日で6ヵ月になる娘がいます!!うれしくて即投稿しちゃいました!!
そしてうちの娘も仰向けの姿勢で足蹴りをしながら頭の上の方に移動します!
でもれいにゃんこさんの息子さんと違うのはうちの子はまだ寝返りしません(TへT)
【とても嬉しそうに移動してますが、時々テーブルやその他の家具に頭や肩を激突させて泣いてます…。】
うちの子もそうです。この文章読んでおかしくて思わず笑っちゃいました。かわいいですよね!
私はてっきり、赤ちゃんはみんなこういう動きをするんだと思ってましたけど珍しい動きなんでしょうかね??
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close