体重管理が気になる方^^
こんにちは。
私は現在8ヶ月の初マタです。
体重管理についての話題が、多いようなので私がやっている管理方法を紹介してみようと思います。
現在8ヶ月の私は、悪阻なども一切無く毎日順調に過ごすことができています。
現在の体重は妊娠前から+3キロ。
食事制限はほとんどしていませんし、お菓子も食べます。
二十歳の頃、身長150センチで60キロありました^^;;
そこから徐々にですが、47キロまで落として維持するためにしてきた『健康』という意味での本当の『ダイエット』を元に、今現在、実際にやっている体重管理方法です。
まず、体重は毎日計ります。
朝、目が覚めてトイレに行った後と夜寝る前の2回。
出来たら、服は着ずに自分の本当の体重を把握しましょう。
朝より夜の方が体重は増えているはずですが、気にしないこと。
朝には500グラムぐらい減ってますよ。
お風呂にゆっくり入りましょう。
20分以上、汗がジンワリ出てくるぐらい、ゆっくり湯船につかりましょう。
マタニティ本なんて、よんでたらすぐですよ。
ただ、妊娠中は熱いお湯に長くつかるのは良く無いので、しんどくならない程度に調整してください。
『家事があってお風呂にゆっくりなんて入ってられないわ』という方は
朝、熱めのシャワーを浴びてください。
朝のシャワーは、交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにして代謝力をアップさせてくれます。
これから暑い時期、寝汗もスッキリするので良いですよ^^。
食事は、特に減らしたり増やしたりせず。
『2人分』は嘘だということを理解してください。
今までの食事にプラス『今までの食事では足りない栄養を補充する』ぐらいに思ってください。
栄養は2人分だけど、量は1人分で充分なのです。
食事の前に、野菜ジュースや牛乳を飲みましょう。
空腹時に食べた物を、体は必死で吸収しようとします。
だから、空腹時に食べた甘いものや炭水化物は、全部体に吸収されてしまうのです。
野菜ジュースを飲むことで、胃が落ち着いて栄養吸収をするし、不足しがちなビタミンやカルシウムなども効率良く吸収できます。
お腹も少しふくれるので自然と食べ過ぎも防げます。
また、食事の順番として、お野菜から食べるようにします。
コース料理でスープやサラダから出てくるのは、この利がかなっているからなんですよ。
逆に、お腹いっぱいの時に野菜ジュースや牛乳を飲んでも、まったくといってイイほど栄養は吸収されません。
その他のカロリーコントロール食品も、満腹時ではなくお腹が空いているときに食べましょう。
ただし、サプリメントはそれだけ飲んでも胃が異物と判断して消化だけしまうので、食後や寝る前に飲みましょう。
これと同じ理由で、甘いものは食後に。
お腹が空いているときに食べると、全部、吸収されちゃいますよ。
どうしても食べたい時は、同じように牛乳や野菜ジュースを先に。
私は3時のおやつに何か甘いものが食べたくなったら、カロリーメイトのチョコを食べます^^。
意外と甘くて、満足できますよ♪
私がやっている体重管理は、たったこれだけです。
妊娠前からやっていたことなので、生活パターンはまったく変わっていないです。
むしろ、ジムにいけなくなった分運動不足になってるぐらいです。
やめたのは、お酒ぐらい?
全部じゃなくてもいいから、出来るものを取り入れてみられてはいかがでしょうか?
ご参考になられれば、良いと思います。
参考にしています!
読ませていただいて、いろいろ参考になりました!
おやつ前に低脂肪の牛乳を飲んだり、野菜ジュースを摂ったり、食事前に野菜をたっぷり使ったスープを飲むようにしています。
私も5ヶ月くらいのときに、ハナボさんとまったく同じことを言われて、以来とても神経質になっていました。
甘いものが大好きなので、空腹時に食べずに食後にちょっと頂くようにしています。
来月の検診まで頑張るぞ!
カロリーメイト
早速カロリーメイト買ってみました!
また、食前に牛乳を飲むようにしてみました。確かに最初にお腹に牛乳1杯でも入ると
少し空腹感が減って食べ過ぎ防止になりますね☆
1日分を4,5回に分けるのは量的にまだ見当がつきませんが^^;
そうしないと食後がとんでもなく苦しくなってしまうので、そうしてみます。
ありがとうございました!
今日の検診で…
こんばんは。
マリー&ジャガーさんの妊娠中の生活、実践させていただきます。
と言うのも、今日検診で「体重増えすぎ、間食しないように」と注意を受けてしまいました。実際今妊娠5ヶ月に入る直前なんですが、妊娠前から比べて既に3キロ体重が増えています。「一ヶ月で1キロなら大丈夫」なんて甘い考えを持っていたもんで、先生に「まだ赤ちゃんは200グラムくらいやのに、お母さんの体重が増えすぎてます」と言われた時は「マジ!?」って感じでした。
幸い、私は野菜ジュースは好きで、冷蔵庫の中にはいつもストックが何本か入ってます。赤ちゃんの為に私が頑張らないと!と思ってます。よい情報ありがとうございました。結果はまた後日コメントさせて頂きます。
結果がついてくればいいんですけどね^^。
コメントくださりありがとうございます。
体重管理、ほんと大変ですよね。
言いつつも、私も増えてしまう日もありので1日で一喜一憂せず、1ヶ月単位ぐらいで考えるようにしていますよ。
ローリンさんのご質問ですが、
1日3食ではなく、1日分を4.5回に分けて食べられるのはいかがですか?
私も1回の食事でお腹いっぱいになってしまうので、ちょこちょこ食いしてますよ。
とても良い情報です!
体重管理の方法については漠然と思い浮かぶものしか無かったので、とっても参考になりました!
食事の際の食べる順番なら、すぐに実践ますね^^
ただ最近は胃が圧迫されて思うように食べられなくなってきました;;
1回の食事量が減ってしまうので、つい間食が増えてしまいます><
間食にカロリーメイト以外でオススメのもの等、何かありましたら教えて下さい!
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close