はっちゃんママ
2008-05-19 14:09:14
7ヶ月で友達と旅行って?
みなさん初めまして。現在2人目を妊娠5ヶ月です。
7ヶ月の頃に同級生6人で国内旅行の計画があり、みなさんの意見・アドバイスを聞きたいので投稿しました。
1人目のときは初期に出血・切迫流産を経験し自宅安静をした時期もありましたが、今回は気をつけていたせいか今までの検診ではなんの異常もなく順調です。
今回の旅行は私が2人目を出産したら一緒に行けるのは先になるだろうし、他のメンバーが結婚出産てことになれば、、、と幹事から話があり、主人も今のまま順調なら私に任せると言ってくれ決めました。
ただみんな独身で仕事をしており身近に妊婦や子育て中のひともなく妊娠出産についてあまり知らないようで、幹事が探してくれたのはいろいろな体験ができる所で移動に2時間以上かかり宿泊はバストイレなしでした。せめて宿泊先にシャワーとトイレは欲しいと伝えて再検討してもらっています。
みんなとは10年以上の付き合いなので何でも言えますが、あまりアレもコレも言ってはみんなにとって楽しい旅にならないような気もして。どの程度まで伝えておく方がいいのでしょうか?最悪の場合、参加できなくなるとしても私が幹事をした方がいいのかと考えてもいます。
みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。
正直に、。
はじめまして。私も今週から7ヶ月に入ります。
初めての妊娠ですが、今のところ一切心配になることはなく、穏やかに過ごしています。
4ヶ月の時には、京都から横浜の友人の家まで、1人で新幹線に乗って旅行しました。
先月には、自らの運転で香川へ。1日中、約300キロの運転をしてきました。
GWには、登山もしました。
お友達には、総てわがまま言った方がイイと思います。
それは、同じ女性として、先輩妊婦として教えてあげるべきだと思います。
バス、トイレが無いというのはちょっと・・・
それは、衛生面でも心配があるのではないでしょうか?
お安いプランなどで考えてらっしゃるのかもしれませんが、やはり安全安心が一番です。
それは、妊娠している私達だからこと知っていることだと思います。
移動における、こまめな休憩だって必要です。
座っていたら安静だし大丈夫って分けじゃないしょう。
座ってるだけだといっても、その座っているだけが疲れるということ、私も妊娠してから知りました。
いろんなことを、教えてあげるべきだと思いますよ。
それで、気を悪くしてしまうようなご友人ではないでしょう?
素直に正直におっしゃるべきだと思いますよ。
お友達を信じて、楽しい旅行が出来ますように。