yuzupon
2008-05-17 18:26:47
よく自分でえづく
1歳2ヶ月の男の子ですが、よく自分で指を口に入れてえづきます。毎回「おぇ」っとなるまで、指を口の奥に突っ込んでたまに吐いたりもします。
どういうときということはなく、いろんな場面でやっているので原因がわかりません。
生後7ヶ月頃からやり始めて、そのうちやらなくなるだろうと思っていましたが、一向にやめる気配はなく毎日10回くらいやっていると思います。
一度、小児科の先生に相談したのですが、のどに異常はないので手遊びなどを十分させてあげて下さいと言われただけでした。
一緒に十分遊んでいるつもりですが、同じようなお子さんをお持ちの方いますでしょうか?
また別の小児科に行った方がいいのでしょうか?
ありがとうございます!
ダックマザーさんへ
まわりで同じような子がいなかったので不安だったのですが、ほとんど同じですね。
ただ、遊んでるときにも突然やったりするので遊びの延長?なのかなんなのか・・・
本当に異常があれば、きっとずっと機嫌悪いですもんね。息子は毎日すこぶる元気なので、私もちょっと気長に見守ってようかと思います。
おたんこnurseさんへ
眼球を触るってスゴイですね!
たしかに、見ている側は苦しそうなんで止めさせたいんですけどね。なんだか、「おぇ」っていう妙な感覚を気に入ってしまったのかもしれないですね(笑)
ちょっと違うかもしれないですが。。。
私自身の話なんですが、
小さい頃、幼稚園、あるいは小学校の低学年くらいだったかな
やはりやってました、『おえっ』って。
いつからやっていたかは覚えてないのですが、
物心ついたときにはやっていました。
さすがにその頃になると吐くまではやらなかったのですが
苦しいんだけど、『おえっ』となる感覚が楽しくてやっていた記憶があります。
お恥ずかしい話しですが、他にも自分で眼球を触ったりする、
今考えれば変な子でした。
よく話題になる爪噛みもしてました。
なんだか自分の体がこうなるんだ、こうなってるんだっていうことに
興味があるというか面白いというか。。。
でもいつの間にかしなくなりましたよ。
ほかのことに興味が移ったのかな?
見ているほうは苦しそうだし何とかしたいと思うかもしれませんが、
案外面白くてやっているだけかもしれませんよ。
自分で言うのもおかしいですが、こんな変な子もいますので参考までに。
こんにちわ
23日で1歳3ケ月の息子のママしています。
うちの息子も全く同じですよ!!yuzuponさんとこと同じでしょうか7ケ月くらいからしてますよ。
指を何本もいれて涙が出るまで「オェ」って言ってます。遊んでる時とかは全くしないんですが・・・
買い物などでベビーカーなどに乗せていると暇なんでしょうかね?指をしゃぶりだしえずいてます。
外でするしオヤジみたいなえずき方をするんで恥ずかしい反面笑ってしまって・・・笑うと息子もニヤッて笑って面白がってしちゃうんで笑わないように気をつけてるんですが・・・えずきだしたら指を口から離すようにはしてるんですけど。
勿論病院にも相談したことありますよ。
自分でここまでいれたらえずくとわかるようになったらしなくなるっていわれたのでいつかやめるかなって思って今日にいたります。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!