働くママの体験談
さむぞらさんの場合

お仕事復帰までの道のり
賃貸会社に勤務中、産前産後休暇を取得。出産後1年間育児休暇を取得。その間に今後のライフスタイルをじっくり考える。
主人と何度も話し合った結果、不動産業勤務は就業時間が長く(遅く)、休みも少ないので子どもがかわいそうだということに。現実的に育児は難しいだろうと。
でも不動産業はやりがいがあり、天職だと思ったので、一念発起して、独立して社長になっちゃいました!駅前店舗だと飛び込み客対応で四六時中待機しなければならず、それでは前職と大差ないので、紹介、事前アポの形態をとれる方法で仕事しています。アポがある日は両祖父母や主人に見てもらって、普段は基本育児中心。
現在の職場環境について教えてください
普段家でネットと電話が中心のため、抱っこしたりお昼寝中に集中的に仕事をこなす。お客様と会う時は実家や主人に預ける。長男が保育園に通う前までは近くの幼稚園で一児保育を行っている曜日はお願いして、その日に仕事のアポを入れるようにしていた。
勤務時間
9:00-18:00
残業の有無
有り
仕事と育児の両立で心がけていることを教えてください
職業柄土日に外出が多く、長男と接する時間が少なくなってしまったので、なるべく日中に家事も済ませて保育園から戻ったら一緒に遊ぶ時間を作ってあげたい。それと休みは思いっきり遊ぶ。
仕事と育児の両立で困っていること、悩んでいることはありますか。
仕事を頑張るほど子どもと接点が少なくなり、本末転倒な部分が…。そのかわり休みには子ども優先で付き合ってあげたい。
仕事と育児の両立のために、妊娠中や妊娠前にやっておけばよかったと思うことは?
もっと早くライフスタイルを考え準備をしておけばよかった。
もっと社会がこうなればいいのに!と思うことは?
保育園など預かり施設を充実させて、少しでもママたちが働いたり自分のことができる環境を作ってほしい。