手足口病1ヶ月後に爪剥がれるの巻
- 2019-08-09 20:07
- 一般公開
- テーマ:
口の中に2つ口内炎が出来ただけで済んだので、食欲が落ちず元気もりもりの手足口病になった三女でしたが、手足は平も甲も膿がたまった湿疹がびっしり出来て、見るに耐えない気持ち悪さでした……。
ただ、本人が全く触らなかったのと、まだあんまり歩かなかったので膿んだ湿疹全てが破れず3日ぐらいで全部固くなり、一週間でかさぶたなり、二週間経つ頃には丸いかさぶたがボロボロ剥がれる…という、全ての行程が気持ち悪い状態でした…。
つぶつぶとか、丸が大量に並んでるのが苦手な私には皮膚科でもらったクリームを塗るのも拷問でした(^^;
第一波が綺麗になった頃、普通の皮膚の中から、膿まなかったけど湿疹になってたであろうやつが浮いてきて剥がれる…普通の皮膚が突然丸く剥ける…という謎の状態に陥りました…。
さぁ、やっと綺麗に治ったと思った1ヶ月過ぎ、足の指の爪が浮いてきて、ゴボッと剥がれだしました。
ネットには、手足口病の1ヶ月後にたまにあると…。
普通の皮膚が湿疹サイズに突然剥ける現象で免疫ついてたので、あぁ、爪も剥がれたか……ぐらいでしたが、なんとも不思議な爪をしているので(笑)写真のっけました。
右親指は綺麗にはがれ、左のは半分まだ付いていて、ひっかけないか心配です……。
さっきお風呂あがりに、ノーチェックだった小指の爪が取れました(笑)
下にはちゃんとペラペラの新しい爪がはえていますが、綺麗に剥がれるまでは二枚爪みたいになっていて、見ると何故かぞわぞわしました(笑)
ちなみに、触らず綺麗に治った手足で唯一指しゃぶりをする指の大部分が膿み、その後ズルムケ(なぜか痛がらない…)になりまして。
皮膚科に行ったら当たり前ですが指をしゃぶらせないでと言われ、あの手この手を尽くした結果、綺麗になる頃には指しゃぶりが無くなりました(笑)
ラッキー!?爆
7月は手足口病に始まり家族全員夏風邪をひき、もう記憶がありません…。
三女が手足口病になったので幼稚園を念のため休ませてたら、旦那がひいた夏風邪が長女にうつり…ひたすら休み続け、知らん間に幼稚園は夏休みに。
一人だけ2ヶ月夏休み(笑)
なんとか立て直して(てゆーか梅雨があけたら全部治った笑)今は皆元気もりもりで帰省し、山やら川で遊び倒してます(^^)
皆さんも良い夏休みをm(__)m
- コメント4
-
いいね2
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
