11ヶ月(修正9ヶ月)
- 2018-11-18 00:42
- 一般公開
- テーマ:昨日のこと
わーい。ご無沙汰してます。笑
そういえばと思って久しぶりの投稿。
携帯も調子が良くて嬉しい(投げた自分のせいなんだけども)
色々あったけど全部端折ります。
私の心身的な都合で子供達を5月から義実家に預けて、色々ゴタゴタした末に月曜日に引き取ります。
とゆことで、、、
金曜日に初めて単身で義実家にいる双子に会いに行きました!
ご飯の作り方とか、お米の保存方法とかお肉の下処理の仕方とか(しばらく夫に料理を任せきりにしてたので有難いです)
何かあった時の要領のいい動き方とか、
夫の扱い方とか←
色々と教えて貰ってきました。
話し合いや準備が落ち着いて引き取ることになった時の荷物とか産後に使えそうな物とかも全部揃えてもらっちゃって本当に有難い。というか何にもしてないのにやってもらっちゃってただただ申し訳ない。
色々あって話し合いに行った時もちょっと戯れたけども、改めてめちゃくちゃ大きくなってて本当に感謝。
2ヶ月早く生まれたのに成長が普通の子達に追いついてるんだよと聞いてめちゃくちゃびっくりでした。いやほんと感謝。
事情をあんま知らなかったがために毎回会う度にコレやってなくてごめんなさいとかこれ説明できてなくてごめんなさいとかやってるからはたから見たらシュールなんだろうなぁ。
ご家族も、私よりずーっと若いのにしっかりしてて見習わなきゃなぁと思う。
年上の人達は呼ばないと帰ってこないって言うから1度も会ってないけど。まあ、そんな程度にしか家族と関わる気のない人達に今更なんか言われても困るからいいんだけど。(やめなさい)
とか言いつつ、つい昨日なんか凄い喧嘩腰で電話してこられて、出来るだけ穏便に…って思ってた私もさすがにカチンときてギャーギャーやりましたんだけども。顔も合わせてないのになにやってんだか。私も相当言ったけどおあいこで終わってくれてたらいいかなw
まあいいさ。落ち着けばまた何か変わるだろうし最悪関わらなければいいし。
心身共に安定してもなお5月の事は死にたくなるくらいのトラウマで。
いつ動いてたとしても結果はきっと変わらなかっただろうけども、自分の力での養育は厳しいね、とどこに相談しても言われてしまうことが悔しくて仕方がない。
本来なら色んな所を介す事無く引き取りたい。でももう遅い。
何ら関係のないわけの分からない人にまで理不尽に責められるような状況になるまで動けなかったことが悔しい。
てかもう具合は悪すぎるわ頭はおかしいわ人見知りすごすぎるわで今まで行けなかったから写真無さすぎて寂しいわ。
半分もうプレッシャーで動いてるようなものだけど、今でこそ言えることや後悔する事はたくさんある。
でも今何言ったって遅いから落ち着いてる間にとにかく頑張るしかない、なんとか大丈夫って判断して貰えるくらいがむしゃらに動くしかないなと思いつつ。
とりあえず今自分の調子を崩してしまいかねないような存在は自分を棚に上げてでも全てシャットアウトせざるを得ない。
それも悔しいけどきっと普通の人はキツイ時はきっとそれで生きてきたのかなぁとか思う。私からしたら割と考えられないけど、難しいなぁ。
とにかく、
いきなり出てきて騒ぎ出すような奴の近くには怖くて置いとけない!って叫んで怒られてみたり、お前らがちゃんとしてないのが云々!って罵られたりを繰り返しながら(笑)
まだまだ話し合い話し合いの連続で落ち着かないだろうけども…
やっとその本人達以外の意見も一致したので(笑)
一時的に引き取ることが出来るから、またほんの少しの間お母さんできるのを楽しみにします。ポジティブポジティブ。
てか、そんだけイライラして怒れるまでに回復できた私凄いと思う←
割とポジティブに月曜日火曜日に臨める気がする。ファイティン私。まあ事情説明とか全部夫に任せきりにするつもりなんだけど。私から話しても説得力なさそうだし。(弱)
お世話になって感謝している相手の話だけ聞こう。
知らんヤツの説教なぞ聞かん。というのだけは心に決めている。
強くなれ私。
あぁ可愛い。うちの息子たち。
そういえばと思って久しぶりの投稿。
携帯も調子が良くて嬉しい(投げた自分のせいなんだけども)
色々あったけど全部端折ります。
私の心身的な都合で子供達を5月から義実家に預けて、色々ゴタゴタした末に月曜日に引き取ります。
とゆことで、、、
金曜日に初めて単身で義実家にいる双子に会いに行きました!
ご飯の作り方とか、お米の保存方法とかお肉の下処理の仕方とか(しばらく夫に料理を任せきりにしてたので有難いです)
何かあった時の要領のいい動き方とか、
夫の扱い方とか←
色々と教えて貰ってきました。
話し合いや準備が落ち着いて引き取ることになった時の荷物とか産後に使えそうな物とかも全部揃えてもらっちゃって本当に有難い。というか何にもしてないのにやってもらっちゃってただただ申し訳ない。
色々あって話し合いに行った時もちょっと戯れたけども、改めてめちゃくちゃ大きくなってて本当に感謝。
2ヶ月早く生まれたのに成長が普通の子達に追いついてるんだよと聞いてめちゃくちゃびっくりでした。いやほんと感謝。
事情をあんま知らなかったがために毎回会う度にコレやってなくてごめんなさいとかこれ説明できてなくてごめんなさいとかやってるからはたから見たらシュールなんだろうなぁ。
ご家族も、私よりずーっと若いのにしっかりしてて見習わなきゃなぁと思う。
年上の人達は呼ばないと帰ってこないって言うから1度も会ってないけど。まあ、そんな程度にしか家族と関わる気のない人達に今更なんか言われても困るからいいんだけど。(やめなさい)
とか言いつつ、つい昨日なんか凄い喧嘩腰で電話してこられて、出来るだけ穏便に…って思ってた私もさすがにカチンときてギャーギャーやりましたんだけども。顔も合わせてないのになにやってんだか。私も相当言ったけどおあいこで終わってくれてたらいいかなw
まあいいさ。落ち着けばまた何か変わるだろうし最悪関わらなければいいし。
心身共に安定してもなお5月の事は死にたくなるくらいのトラウマで。
いつ動いてたとしても結果はきっと変わらなかっただろうけども、自分の力での養育は厳しいね、とどこに相談しても言われてしまうことが悔しくて仕方がない。
本来なら色んな所を介す事無く引き取りたい。でももう遅い。
何ら関係のないわけの分からない人にまで理不尽に責められるような状況になるまで動けなかったことが悔しい。
てかもう具合は悪すぎるわ頭はおかしいわ人見知りすごすぎるわで今まで行けなかったから写真無さすぎて寂しいわ。
半分もうプレッシャーで動いてるようなものだけど、今でこそ言えることや後悔する事はたくさんある。
でも今何言ったって遅いから落ち着いてる間にとにかく頑張るしかない、なんとか大丈夫って判断して貰えるくらいがむしゃらに動くしかないなと思いつつ。
とりあえず今自分の調子を崩してしまいかねないような存在は自分を棚に上げてでも全てシャットアウトせざるを得ない。
それも悔しいけどきっと普通の人はキツイ時はきっとそれで生きてきたのかなぁとか思う。私からしたら割と考えられないけど、難しいなぁ。
とにかく、
いきなり出てきて騒ぎ出すような奴の近くには怖くて置いとけない!って叫んで怒られてみたり、お前らがちゃんとしてないのが云々!って罵られたりを繰り返しながら(笑)
まだまだ話し合い話し合いの連続で落ち着かないだろうけども…
やっとその本人達以外の意見も一致したので(笑)
一時的に引き取ることが出来るから、またほんの少しの間お母さんできるのを楽しみにします。ポジティブポジティブ。
てか、そんだけイライラして怒れるまでに回復できた私凄いと思う←
割とポジティブに月曜日火曜日に臨める気がする。ファイティン私。まあ事情説明とか全部夫に任せきりにするつもりなんだけど。私から話しても説得力なさそうだし。(弱)
お世話になって感謝している相手の話だけ聞こう。
知らんヤツの説教なぞ聞かん。というのだけは心に決めている。
強くなれ私。
あぁ可愛い。うちの息子たち。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
