レビュー★ホテルグリーンプラザ軽井沢
- 2018-03-01 00:31
- 一般公開
- テーマ:軽井沢ホテルグリーンプラザ
どうもこんばんは( ̄^ ̄ゞ
聞いてください。
ついに…
行ってまいりました!
軽井沢!!!
知人が!
笑
なんで私ではないのかと言うと…
以前ありがたい事にハピプレに当選し、
ホテルグリーンプラザのペア宿泊招待券を頂いたのですが。
切迫や急な入院などが重なり行けなくなってしまい…
もったいないことになるのも嫌なので、知人に譲ったんです。(´;ω;`)
うーん、行きたかった。
そんな事を言っていても仕方がないので、
レビューに参りましょう(*≧∇≦)ノ
↓
↓
↓
↓
まずは外見から。
やっぱり何するにも見た目って重要ですからね。笑
中も外も洋風で落ち着いた雰囲気の建物で、現実を忘れさせてくれそうです。
チェックインして客室へ。
ちなみに、頂いたのはマタニティプランの宿泊招待券でした(*´○`)o¶♪
客室には、
寝具として抱き枕と
ビーズクッションが常備されていたそうです。
そしてそして、
これはちゃんと確認していなくて後で知ったのですが…
客室にはマタニティパジャマや
ブランケットなどのプレゼントが置いてあったそうな…
至れり尽くせり…
羨ましい…羨ましいーーー!笑
そしてその宿には温泉とは別に、
客室内にはユニットバスがあるそうです。
ユニットバスと言えども、マタニティ専用ルーム。
とても広く圧迫感が全く無かったそうです。
それは驚きですね。
マタニティの方へのドリンクとして、
ノンカフェインのハーブティー数種類や
ノンアルコールのカクテル等も置いてあったそうです。
これはありがたい。
欲を言えば、
ハーブティーだけでなく麦茶とかも欲しいですね…
ハーブティー苦手なので…笑
到着して少しゆっくり休憩した所で夕食。
実は、頂いた招待券の食事コースはイタリアンコースだったのですが、
お二人が行った頃には期間が終わってしまったようで
バイキングになっていたそうです。
でも。
そんな事でガッカリはさせません!
と言っているかのようにとても豊富な種類の料理がズラーッと並んでいたそうです。
しかも美味しかったと。
うーんお腹減った…(・¬・)ジュル
笑
ただ、席と席の間が少し狭かったので
お腹の大きいプレママさんは旦那様に取ってきてもらうことをおすすめされていました。
いやー、バイキング羨ましい…
バイキング行きたいです。笑
夕食後…
お腹が大きくなると遠出は疲れてしまうようで、
温泉には浸からずそのままお休みされたそうです。
就寝時に抱き枕を使ったそうですが、
使い心地が良かったので似たようなものがないか探してみます♡
と仰っておりました(*´罒`*)
二日目の朝食。
朝もバイキングだったそうです。
そうそう。
バイキングコーナーには
一角にキッズコーナーが設けてあり、
ミニハンバーグやエビフライ、にゅうめん等
小さなお子さんも充分に楽しめる仕様になっていたそうです。
さらには、
妊娠中に取るべき栄養をバランスよく取り入れた料理もたくさんあったそうです。
さすがはウェルカムベビー認定宿。
(そう書いてあったので言ってみました笑)
デザートも美味しそう…(*´﹃`*)
そしてそして…
お待ちかねの温泉(*´ω`*)
温泉のドア付近に子供用の椅子が何個か置いてあり、
子供でも楽にシャワーが使用できる工夫がされていたようです。
露天風呂は3種類あったそうです。
1月末に行かれたこともあり、
綺麗な雪景色を眺めながら温まることが出来たそう。
温泉…入りたいですう…
最近ほんと寒いですもん…_:(´ω`」 ∠):_
子供たちの温もりがあれば十分幸せですけどね。(*´ω`*)
そしてそして。
旅行と言えばお土産コーナー見学♡
お土産コーナーの種類も豊富で、
その中でも雑貨屋さんには可愛い小物があり
お買い物好きの方にとっては見るだけでも楽しめる
ようなコーナーになっていたそうです(*´罒`*)
↑
↑
↑
↑
ということで…
ホテルグリーンプラザ軽井沢のレビューでございました!!
想像するだけでも楽しそうでした!
今度は写真を見ながら想像するだけではなく、
実際に行きたいですね…
お子様連れ向けのプランも沢山あるようなので
機会があれば是非行ってみたいです。
旅行をお考えの皆さん、参考になれば幸いです(*´ω`*)
では。あでゅー。
聞いてください。
ついに…
行ってまいりました!
軽井沢!!!
知人が!
笑
なんで私ではないのかと言うと…
以前ありがたい事にハピプレに当選し、
ホテルグリーンプラザのペア宿泊招待券を頂いたのですが。
切迫や急な入院などが重なり行けなくなってしまい…
もったいないことになるのも嫌なので、知人に譲ったんです。(´;ω;`)
うーん、行きたかった。
そんな事を言っていても仕方がないので、
レビューに参りましょう(*≧∇≦)ノ
↓
↓
↓
↓
まずは外見から。
やっぱり何するにも見た目って重要ですからね。笑
中も外も洋風で落ち着いた雰囲気の建物で、現実を忘れさせてくれそうです。
チェックインして客室へ。
ちなみに、頂いたのはマタニティプランの宿泊招待券でした(*´○`)o¶♪
客室には、
寝具として抱き枕と
ビーズクッションが常備されていたそうです。
そしてそして、
これはちゃんと確認していなくて後で知ったのですが…
客室にはマタニティパジャマや
ブランケットなどのプレゼントが置いてあったそうな…
至れり尽くせり…
羨ましい…羨ましいーーー!笑
そしてその宿には温泉とは別に、
客室内にはユニットバスがあるそうです。
ユニットバスと言えども、マタニティ専用ルーム。
とても広く圧迫感が全く無かったそうです。
それは驚きですね。
マタニティの方へのドリンクとして、
ノンカフェインのハーブティー数種類や
ノンアルコールのカクテル等も置いてあったそうです。
これはありがたい。
欲を言えば、
ハーブティーだけでなく麦茶とかも欲しいですね…
ハーブティー苦手なので…笑
到着して少しゆっくり休憩した所で夕食。
実は、頂いた招待券の食事コースはイタリアンコースだったのですが、
お二人が行った頃には期間が終わってしまったようで
バイキングになっていたそうです。
でも。
そんな事でガッカリはさせません!
と言っているかのようにとても豊富な種類の料理がズラーッと並んでいたそうです。
しかも美味しかったと。
うーんお腹減った…(・¬・)ジュル
笑
ただ、席と席の間が少し狭かったので
お腹の大きいプレママさんは旦那様に取ってきてもらうことをおすすめされていました。
いやー、バイキング羨ましい…
バイキング行きたいです。笑
夕食後…
お腹が大きくなると遠出は疲れてしまうようで、
温泉には浸からずそのままお休みされたそうです。
就寝時に抱き枕を使ったそうですが、
使い心地が良かったので似たようなものがないか探してみます♡
と仰っておりました(*´罒`*)
二日目の朝食。
朝もバイキングだったそうです。
そうそう。
バイキングコーナーには
一角にキッズコーナーが設けてあり、
ミニハンバーグやエビフライ、にゅうめん等
小さなお子さんも充分に楽しめる仕様になっていたそうです。
さらには、
妊娠中に取るべき栄養をバランスよく取り入れた料理もたくさんあったそうです。
さすがはウェルカムベビー認定宿。
(そう書いてあったので言ってみました笑)
デザートも美味しそう…(*´﹃`*)
そしてそして…
お待ちかねの温泉(*´ω`*)
温泉のドア付近に子供用の椅子が何個か置いてあり、
子供でも楽にシャワーが使用できる工夫がされていたようです。
露天風呂は3種類あったそうです。
1月末に行かれたこともあり、
綺麗な雪景色を眺めながら温まることが出来たそう。
温泉…入りたいですう…
最近ほんと寒いですもん…_:(´ω`」 ∠):_
子供たちの温もりがあれば十分幸せですけどね。(*´ω`*)
そしてそして。
旅行と言えばお土産コーナー見学♡
お土産コーナーの種類も豊富で、
その中でも雑貨屋さんには可愛い小物があり
お買い物好きの方にとっては見るだけでも楽しめる
ようなコーナーになっていたそうです(*´罒`*)
↑
↑
↑
↑
ということで…
ホテルグリーンプラザ軽井沢のレビューでございました!!
想像するだけでも楽しそうでした!
今度は写真を見ながら想像するだけではなく、
実際に行きたいですね…
お子様連れ向けのプランも沢山あるようなので
機会があれば是非行ってみたいです。
旅行をお考えの皆さん、参考になれば幸いです(*´ω`*)
では。あでゅー。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
