8w6d 母子手帳交付と、マタニティマーク
- 2015-03-27 10:37
- 一般公開
- テーマ:3か月
前回から2週間空けての検診。
つわりもピークにさしかかり、気分が優れない中の検診でしたが、赤ちゃんは順調に育ってくれていました!
少し大きめで、2.2cm!今日からお腹からのエコーなので、少し見えづらいです…(^^;;
予定日も10/31に決まり、今日母子手帳が交付されました。
母子手帳交付に伴い、尿検査や体重測定などの検査があったのですが
妊娠初期の採血で、貧血を起こしてしまいました(~_~;)
4本くらい血を取るから、あれで貧血を起こす人きっとたくさんいるよね…
少しベッドで休ませてもらったら楽になりました。
これから採血の方、お気をつけて、、、
私の住む地域では、母子手帳といっしょにマタニティマークが配られるのですが、あまりつけてる人見たことありません。
みんなつけないのかな?
通勤が公共交通機関の妊婦さんは、席を譲ってもらえる他にも今日の私のように貧血を起こすことも多いので、つけておいたほうがいいですよ〜〜!!
と言いつつ、私は車通勤だし、娘がおもちゃにして壊されそうなので、多分つけません…笑
一人で出かけることもあまりないし。
一人目の時は電車通勤だったし、一人での外出が多かったのでつけてたけど、知らない人に「妊娠してるのね」って認識されるのが少し恥ずかしかったり(^^;;
まぁ、周りの人ほぼマークに気づかないけどね!
働いてる方に限らず、特に一人で外出するときは、妊婦さんはつけましょう!!
つわりもピークにさしかかり、気分が優れない中の検診でしたが、赤ちゃんは順調に育ってくれていました!
少し大きめで、2.2cm!今日からお腹からのエコーなので、少し見えづらいです…(^^;;
予定日も10/31に決まり、今日母子手帳が交付されました。
母子手帳交付に伴い、尿検査や体重測定などの検査があったのですが
妊娠初期の採血で、貧血を起こしてしまいました(~_~;)
4本くらい血を取るから、あれで貧血を起こす人きっとたくさんいるよね…
少しベッドで休ませてもらったら楽になりました。
これから採血の方、お気をつけて、、、
私の住む地域では、母子手帳といっしょにマタニティマークが配られるのですが、あまりつけてる人見たことありません。
みんなつけないのかな?
通勤が公共交通機関の妊婦さんは、席を譲ってもらえる他にも今日の私のように貧血を起こすことも多いので、つけておいたほうがいいですよ〜〜!!
と言いつつ、私は車通勤だし、娘がおもちゃにして壊されそうなので、多分つけません…笑
一人で出かけることもあまりないし。
一人目の時は電車通勤だったし、一人での外出が多かったのでつけてたけど、知らない人に「妊娠してるのね」って認識されるのが少し恥ずかしかったり(^^;;
まぁ、周りの人ほぼマークに気づかないけどね!
働いてる方に限らず、特に一人で外出するときは、妊婦さんはつけましょう!!
- コメント2
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
