マメとのほほん家族の成長日記お子さんは生後 9歳 7ヶ月(3509 日目)

2009年長男出産ドタバタ育児の幕開け 2011年次男を出産 2015年三男を出産 長男妊娠中からはじめたべビカム いつの間にやら男子(だんご)3兄弟のかあちゃんになりました 日々一喜一憂、頑張る家族の成長日記です

モリコロパーク ~サツキとメイの家~

  • 2013-09-20 23:01
  • 一般公開
  • テーマ:お出かけ
夏休み、帰路の際立ち寄ってみたかったけど
ちょうど月曜休み合致で行けなかったモリコロパークに行く

前述したように、我が家は我が家は一家でジブリファン

となりのトトロのサツキちゃんとメイちゃんが住んでいたあのレトロな家
あれを再現したものがあると知って、絶対に見てみたい!と思っていた


事前にローソンチケットで時間指定予約の入場整理券をゲット
愛知県にいるリョウちゃんショウちゃんのいとこ兄ちゃんちにも連絡して
うまく会えたらパーク内で一緒に遊ぶ約束をする

行く道すがら、車内では事前学習のためもちろん「となりのトトロ」を見ながら移動


モリコロパークは2005年の日本国際博覧会「愛知万博」の跡地利用で整備されたもの

もんのすごい広いため、園内は無料のバスが走っている

パークの最寄り駅にはリニモが走っていて
体験乗車用切符
(駅外には出られないけど、行ったり来たりして何度でも乗ることができる)で2区間ほど往復で乗ってみたりもした




リニアモーターカーなのでさすがに静か
運転手車掌さんはいなくてすべて自動運転されている
思ったよりスピードが出ていてびっくり




時間に間に合うように園内バスに乗り、
サツキとメイの家に向かうと、受付で2班に分けられて案内される

この日は猛暑
暑くて移動だけでぐったり


家自体が狭いので、1班が先に屋内の見学をして2班はその間屋外を散策
そして交代するらしい

トトロと出会いうバス停も


間近で映画で見た家を見ると意外と小さいという印象


でも、細部まで再現してあるというだけあって、要所要所「あ!ここ知ってる~」
なんていう備品も・・・

今ではあまり見かけなくなった、ポンプ式の井戸
お洗濯したり、お米を研いだりしてましたね


メイちゃんが「底抜けだ~」と言ってのぞいた穴あきバケツ
みんなが同じ格好で写真撮ってました(笑)


カンタが「や~い、お前んちおっばけや~しき~!!」と言って
サツキちゃんがベ~ッ!をしたお勝手口と茶の間


小トトロが逃げ込んだ軒下の穴には小さなどんぐりが置いてありました




交代で中に入るとまた感動
お父さんの書斎
(写真は外からパチリ)


2階へのかくし扉や真っ黒くろすけがいた台所
(勝手口外から撮影してみました)



おばあちゃんと会って、メイちゃんとサツキちゃんが足真っ黒だった縁側
ビックリするほど狭かった~(笑)


蚊帳をつって3人が寝ていた座敷の隅には洋タンスも
お父さんの背広がありました

映画では気づかなかった細かい家の装飾や
各部屋の棚の中身は初期の生活雑貨オンリーで
小さいころみた祖父母の家を思い出しました

2階とお父さんの書斎は危険なので入室禁止
屋外はOKだけど、屋内でのカメラ撮影も禁止なのがちょっと残念

すべて、本当に使用できるというから驚き

家の全景~
あのクスノキはなかったけど、緑に囲まれてて青い空に赤い屋根がよく似合います


あっという間の時間だったけど、映画の中に入り込んだ気分でとっても楽しかった~♪

いつかは、三鷹にあるジブリの森にも行って見たいと思うかあちゃんでした
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome