ベビカム編集部から、育児中のママに役立つ情報をお届けします

先輩ママに聞く断乳・卒乳のエピソードとコツ

  • 2012-11-30 11:30
  • 一般公開
  • テーマ:断乳・卒乳
離乳食が進んだり、歯がはえてくると気になるのが「おっぱい・ミルクの卒業」。
ママの仕事復帰などで決断せざるを得ない場合もありますが、寝かしつけに授乳しているような場合には、ママのほうが踏み切れないこともあるようです。最近は「断乳」ではなく、自然な「卒乳」を歓迎する傾向もあり、ママたちの選択も悩みどころ。先輩ママの「断乳・卒乳エピソード」や専門家の先生のアドバイスをご紹介します。


関連情報 要チェックのお役立ち情報
◆今どきのおっぱい&ミルク卒業事情
「卒乳」と「断乳」って?

◆先輩ママのおっぱい&ミルク卒業ストーリー ~卒乳&断乳体験談~
・1歳~2歳未満
・2歳~3歳未満
・3歳~


関連Q&A 医師や専門家のアドバイス
【からだと心の相談室】
回答:山本智美さん(聖母病院 助産師)
Q155 卒乳後、おっぱいの張りがなくても搾乳は必要?
Q286 卒乳のタイミングについて
Q588 妊娠したら上の子の授乳は止めるべき?
回答:金澤直子先生(妊婦水泳教師)
Q45 1歳の娘がおっぱいイラナイと。「乳ばなれ」でしょうか?

【ミルクと母乳Q&A 】
回答:石井のぞみ先生(愛育病院 小児科医)
卒乳のタイミングは、フォローアップミルクが飲めるようになってから?
職場復帰のために母乳からミルクへ切り替えたい。上手に移行するには?
断乳しても母乳がでる…どうケアすべき?


関連ブログ ママたちのブログをチェック!
夜中の授乳&添い乳卒業できそうです(まる美さん)
『自然に卒乳できればいいな』と思っていましたが
夜中の授乳&添い乳はここへ来て卒業できそう?!なかんじです☆

☆1歳9ヵ月☆(かほにゃんさん)
この1ヶ月で、1番の成長は、断乳したこと!

おっぱい星人、再び現る(かおビッチさん)[会員限定]
おっぱい触りながら安心してる姿見ると、断乳なんてかわいそうすぎて考えられなくなる(T_T)
でも…。職場復帰へのタイムリミットがもう確実に迫ってる…ヾ(;→㉨←)ノヾ(;→㉨←)ノ

おっぱいばいばい(miltaroさん)[会員限定]
卒乳と断乳でずいぶん迷いましたが、
月末に私が1週間ほど入院することもあって、一緒に頑張ることにしました。

ついに卒乳です。(まさこママ☆さん)
土曜、月曜とおっぱいを絞ってもらいに助産院に行きました。そして次は金曜です。
おっぱいの中の母乳をすべて出し切ってしまうために徐々に間隔をあけて絞るそうです(おっぱいクリーニングと言うそうです。)

託児所見学&オッパイ星人のこれから(ピンフさん)[会員限定]
でも、いきなり断乳するのはもっと可哀想だし頑張るしかないよね
まずは、遊び飲みを止めさせることから始めよう

関連コミュニティ ママたちの投稿
【7~12ヶ月】
・8ヶ月の息子に自然に卒乳されてショックを受けています(chumi*さん)
・10ヶ月で卒乳は早いですか?(ゆっか☆さん)
【1歳~2歳】
・みなさんはどうやって断乳・卒乳しましたか?(ゆっちっち☆さん)
・断乳した後のおっぱいケアについて(まやみさん)
【2歳以上】
・2才3ヶ月男児の卒乳について悩んでいます(ERIERIさん)
・断乳したらお風呂は? おっぱいほしがったりしませんか?(midさん)
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome