ベビカム編集部から、育児中のママに役立つ情報をお届けします

育児・家事・仕事…ママって忙しい!

  • 2012-06-22 12:00
  • 一般公開
  • テーマ:時間の使い方
赤ちゃんが生まれてから、一日があっという間に過ぎていく、というママたちの声がよく聞かれます。育児・家事・仕事など、時間の使い方のバランスは、本当に難しいですよね。先輩ママの意見も参考に、上手に手を抜くところは抜いたりして、ママが体調を崩してしまわないようにしましょう。

関連情報 要チェックのお役立ち情報
◆ベビカムリサーチ
妊娠中・育児中の「自分の時間」

◆働く先輩ママに聞いてみよう!

【働くママの1日タイムスケジュール】 Case1 フルタイム勤務のママの1日
【働くママの1日タイムスケジュール】 Case4 保育園の送迎、育児、家事を1人でこなすママの1日
【働くママの1日タイムスケジュール】 Case5 派遣社員として働くママの1日

◆食材宅配で時間もお金も節約
<食材体験のコープ>子育て専念中のママの体験談
<食材体験のコープ>仕事と子育て中のママの体験談


関連Q&A 医師や専門家のアドバイス
【からだと心の相談室】
回答:金澤直子先生(妊婦水泳教師)
Q495 子どもの体調が悪いのは長時間保育のせい?
Q496 1歳7ヶ月。のた打ち回って泣くことが多くなりました

関連ブログ ママたちのブログをチェック!
◆◇浅い眠り◇◆(☆もる☆さん)
2度目のお昼寝は私も隣で寝てることが多く、私が眠いので、添い乳をして無理やり寝かせます笑(・3・)ブー

お仕事休み(まりVさん)
今日は午後仕事をお休みして一人で病院へ行ってきました。そしてついでに洋服でもお買い物しようかなあ・・・・♪
のりのりだった私ですが、用事をいろいろを思い出し、何だかんだ時間がなくなりました(汗)

引越しや仕事で忙しい日々(すれさん)
かーたんとの時間はなんとか大切にと思うけど、時間がなく、帰りは遅く、お風呂やおっぱいしながらねんねが1番触れ合える瞬間です。

休みと言っても…(埼玉のママさん)[会員限定]
仕事が休みって方が気持ち的に忙しいのかも…って感じた一日でした(笑)

てんてこ舞いな毎日(まつみち527さん)
私はというと、タイトルどおり、朝から晩までてんてこ舞いしています。のんびりゆっくりの生活から一転バッタバタ 仕事が終わってからダッシュで駅に向かい、きいたんを迎えに行きます。

卓球の日(Coinさん)
出先での仕事が時間かかって、職場を5時半過ぎに退勤→二人を迎えに行ってまっすぐ帰宅しても6時20分。それなのに、夕飯食べさせて仕度させて6時45分に出発するっていうのは、ハードでした。

関連コミュニティ ママたちの投稿
【0~3ヶ月】
・1日があっという間で、心のゆとりがありません(ラキシさん)
【4~6ヶ月】
・一日中ぐずるので困っています。助けて下さい(miclomoさん)
【仕事と育児の両立】
・職場復帰したママさんへ質問です(うーさまママさん)
【愚痴のはきだめ】
・保育園とのかかわり方 難しいです(パコさん)
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome