掃除も子どもと楽しみながら♪
- 2011-09-23 12:13
- 一般公開
- テーマ:
我が家には、3ヶ月の息子と2歳の娘がいます!
下の子が生まれてからは、本当に掃除の時間がなかなか作れなくなりました。
でも、家の中はいつでも綺麗にしておきたいので気付いたときにこまめに掃除をするようにしています。
また、掃除を遊びの1つとして子どもと一緒に毎日するようにしています。
一日の大半をリビングのカーペット上で過ごしているのですが、カーペットを掃除する時は、ゴム手袋とコロコロを使っています。
ゴム手袋を手にはめてカーペットを優しく撫でると、髪の毛やゴミが面白いほど集まり綺麗に取れます。
取りきれない細かいゴミはコロコロで♪
音もしないので昼寝中でも静かで大丈夫ですし、目に見てゴミが取れたのがわかりスッキリします☆
息子が2ヶ月から寝返りを始めカーペットの上を転がって遊ぶので、ゴミが目に付いた時はすぐにコロコロかけます。
娘も小さなゴミを見つけては拾ってくれたり、コロコロをしてくれてたりと、遊びの感覚で手伝ってくれます。
掃除機も手早くかけられるように、床には物をなるべく置かないようにしています。
小さな家具は、キャスターがついてるので簡単に片手で移動ができ、スムーズです。
少しでも時間短縮になれば、そのぶん子どもと楽しい時間が過ごせます♪
下の子が生まれてからは、本当に掃除の時間がなかなか作れなくなりました。
でも、家の中はいつでも綺麗にしておきたいので気付いたときにこまめに掃除をするようにしています。
また、掃除を遊びの1つとして子どもと一緒に毎日するようにしています。
一日の大半をリビングのカーペット上で過ごしているのですが、カーペットを掃除する時は、ゴム手袋とコロコロを使っています。
ゴム手袋を手にはめてカーペットを優しく撫でると、髪の毛やゴミが面白いほど集まり綺麗に取れます。
取りきれない細かいゴミはコロコロで♪
音もしないので昼寝中でも静かで大丈夫ですし、目に見てゴミが取れたのがわかりスッキリします☆
息子が2ヶ月から寝返りを始めカーペットの上を転がって遊ぶので、ゴミが目に付いた時はすぐにコロコロかけます。
娘も小さなゴミを見つけては拾ってくれたり、コロコロをしてくれてたりと、遊びの感覚で手伝ってくれます。
掃除機も手早くかけられるように、床には物をなるべく置かないようにしています。
小さな家具は、キャスターがついてるので簡単に片手で移動ができ、スムーズです。
少しでも時間短縮になれば、そのぶん子どもと楽しい時間が過ごせます♪
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
