二段調理で時短してます!
- 2011-07-07 10:14
- 一般公開
- テーマ:
0歳6か月と4歳の男の子のママです!
離乳食初期の息子と、食べ盛りのお兄ちゃんのために毎日お料理を頑張っていますが、自分の時間も欲しい!
そこで、結婚当初に購入した圧力鍋を大活躍させています!
カレーやシチューなどの煮込み料理はもちろん。ひじきの煮物などの副菜やスープ、お味噌汁などにもほぼ毎日のように使っています。
離乳食用のお野菜は、すのこを使って二段調理で蒸し野菜にします。
ジャガイモや人参、玉ねぎ…数種類の野菜を一緒に蒸して、1種類ずつミキサーで好みの固さにします。
色の薄い野菜から順番にミキサーにかければ、ミキサーを都度洗わなくても大丈夫!多めに作って、氷器に小分けに入れ冷凍しておけばとっても便利ですよ。
洗う手間も省けて時短&エコですよね。
お兄ちゃんのおやつも手作りを心がけています。アイスが大好きなお兄ちゃんのためにパイナップルやバナナなどの果物をミキサーにかけ凍らせれば出来上がり!常温のままなら離乳食にもなり、一石二鳥ですよ。
幼稚園がお休みの日は、離乳食をお兄ちゃんに食べさせてもらっています!
お手伝いもしてもらって、ママは大助かりです!
離乳食初期の息子と、食べ盛りのお兄ちゃんのために毎日お料理を頑張っていますが、自分の時間も欲しい!
そこで、結婚当初に購入した圧力鍋を大活躍させています!
カレーやシチューなどの煮込み料理はもちろん。ひじきの煮物などの副菜やスープ、お味噌汁などにもほぼ毎日のように使っています。
離乳食用のお野菜は、すのこを使って二段調理で蒸し野菜にします。
ジャガイモや人参、玉ねぎ…数種類の野菜を一緒に蒸して、1種類ずつミキサーで好みの固さにします。
色の薄い野菜から順番にミキサーにかければ、ミキサーを都度洗わなくても大丈夫!多めに作って、氷器に小分けに入れ冷凍しておけばとっても便利ですよ。
洗う手間も省けて時短&エコですよね。
お兄ちゃんのおやつも手作りを心がけています。アイスが大好きなお兄ちゃんのためにパイナップルやバナナなどの果物をミキサーにかけ凍らせれば出来上がり!常温のままなら離乳食にもなり、一石二鳥ですよ。
幼稚園がお休みの日は、離乳食をお兄ちゃんに食べさせてもらっています!
お手伝いもしてもらって、ママは大助かりです!
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
