ベビカムアワードとは?
-
全国のベビカム会員のママにアンケートを実施し、実際に使って良かったと思う商品・サービスを決定。
全国のママとベビカムが作る満足度ランキングです。
この企画では「妊婦さん・ママが本当にいいと思った商品・サービス」の最新情報をリサーチし、時代にマッチしたよりリアルな情報を発表しています。
これから出産・育児に挑むママたちは、ぜひ参考にしてください。
※アンケート実施期間 2021年12月24日〜2022年1月16日
※延べ回答数1,007
(生活部門:344 おでかけ部門:324 マタニティ&ベビー用品部門:339)
<支持率>
カテゴリーごとの商品・サービス・企業に対して、「もっとも満足した」と選んだママたちの人数の割合<★の数>
その商品・サービス・企業を選んだママたちの中での満足度の平均値賞の選定基準
総合グランプリ
- 支持率の高かった商品・サービス・企業(ブランド)に贈られます。
優秀賞
- グランプリの次に支持率の高かった上位2つの(支持率が同率だった場合、上位3つ)
商品・サービス・企業(ブランド)に贈られます。
- ベストデザイン賞
- ベスト機能性賞
- ベストサービス賞
「実際に使ってみて良かった」と思うおすすめのポイントを聞き、特に多くの支持を集めた商品・サービス・企業(ブランド)に贈られます。
ベビカム特別賞
- これまでにたくさんの育児用品に触れてきたベビカムスタッフが
アンケート結果をもとに選んだ注目のイチオシ商品・サービス・企業(ブランド)に贈られます。
〈ベビカムのリサーチとは〉
今回の大規模企画でご協力いただいたアンケート調査をはじめ、ベビカムのリサーチは、ママたちの細かく・丁寧な回答が特徴です。「ベビカムアワード」の結果を見てみると、子どもだけでなく親のニーズにも応えてくれるサービスへの満足度が高く、子どもの心地よさを1番に考えるママの愛情が伝わる結果となりました。
ベビカムでは、「ベビカムアワード」を継続して実施し、ママたちのリアルな満足度を世の中に伝えていきます。
〈企画主催企業 ベビカム株式会社とは〉
インターネットの「コミュニティ」を活用して世の中に貢献するために1996年に設立。 妊婦さんや育児中のママたちが訪れる育児コミュニティサイト「ベビカム」(メルマガ会員10万人以上) を1998年から運営し、子育て中の女性の就業支援(WorkSmart)に関わる事業を行っています。 WorkSmartの取り組みは、総務省地域情報化大賞奨励賞を受賞しました。
また、ベビカムでのリサーチ活動は「キッズデザイン賞 審査委員⻑特別賞・社会貢献メディア賞」を受賞しています。年間を通して数多くのリサーチ活動や、ユーザー参加型の座談会(グループインタビュー)を行い ママたちのリアルな意見を調査しています。
さらに、新型コロナウイルス禍での妊婦やママたちの不安払拭を目指し、オンラインによる両親学級や オンラインライブ『ベビカム Mama Tea Break』などのオンラインサービスをいち早く実現しました。
また、企業向けの商品開発の協力や、動画サイトYouTube内のチャンネル『Babytube』で 2,000本以上の妊娠・出産・育児に役立つ情報を提供しています。
