ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 同居の義母との子育て方針の違い

同居の義母との子育て方針の違い

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q584:同居の義母との子育て方針の違い

同居している義母との関係に悩んでいます。子どもが生まれるまではうまくいっていた義母との関係が、産後子育ての意見があわずギクシャクしています。

義母は「ミルクの方が栄養があるからミルクで育てるべき!」と言っていますが、私はできるだけ母乳で育てたいと思っています。何かと「私のときはこうだった」と言い、昔のやり方を押し付けてきます。主人は「聞き流してればいい」と言いますが、義母に何か言われる度、イライラしてしまいます。
このイライラが子どもに悪影響を与えないか心配です。アドバイスをお願いします! 2011/5/20
金澤直子先生
ご主人の言う通り! 聞き流してればいいのよ。

夫婦で話し合って子育てに信念をお持ちなさい。お義母さんに何か言われたら、「夫と相談して決めました。」と言うの。
決して口にしてはいけないのが「(お義母さんと)時代が違うから」。この言葉は禁句ですよ。

それでもまだ言ってくるようなら、言い返せるくらい、なぜそうなのか勉強をして黙らせることね。家族なんだからいい嫁でいようとするだけじゃなく、自分の意見を言うことも大切なことですよ。

ただし、姑に子どもを預けるときは、「○○させないでください」などと言って注文をつけないこと。「お願いします!」の一言だけよ。ゴチャゴチャ言うなら預けない。お願いして預かっていただいているのだから注文をつけたり、文句を言ってはダメよ。

先生のプロフィール

妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome