• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
31歳女性/妊娠20週 2016-11-11T18:23:00+0900 2016.11.11

Q.引っ越しについて

現在妊娠6ヶ月初産で予定は3月下旬から4月初旬です。
住まいが、1LDKから2LDKへ引っ越しをしようか迷い中です。
最近まで1LDKで赤ちゃんを迎える気満々でしたが、必要なグッズの多さや主人との生活リズムのズレ、周りからの引っ越しの勧めがあり広いところへ移動したほうが後々良いのかなぁと思い始めました。
問題は引っ越し時期が出産予定日に丸かぶりな点です。(目当ての新居が3月から入居可です。)
出来れば現在通院してる病院で出産をしたいです。新居からは、病院まで1時間以上かかる距離になってしまいます。昼間ならまだしも、夜中に産気づいてとかだと困るなぁと。。引っ越しを出産後すぐのタイミングですべきか、出産前にするべきか、、、果たして体力はもつのか、動けるのか、産婦人科の検診までまだ二週間あるし担当医に相談出来ず考えてしまってます。
出産前後にお引越しをされた方、出産経験者の方、体力的な面でなどアドバイス頂きたいです。
また、1LDKでも赤ちゃん迎えれたよって方がいらしたらどんな感じか教えてください。よろしくお願いします。

  • アイコン12

みんなのコメント

2016-11-21T20:15:47+0900 2016.11.21
0

まっちーれれさま

御回答頂きましてありがとうございます。数少ない出産前のお引越し経験談大変参考になりました。旦那さまが忙しく、ほぼ御自身で作業されたとのこと凄いです!!
必要最低限のものだけを開封出来るよう段ボールに詰めておいて残りはリズムが出来てから作業するのは目から鱗でした。産後すぐはなかなか時間を取れそうにないですね。

出産はなかなか予想も難しいのですね、初産もあってか不安だらけです。担当医の先生によく相談しながら出産を迎えたいと思います。
引っ越しの経験談に加えて出産からの産院とのコミュニケーションの取り方までアドバイス頂きましてありがとうございました。


2016-11-19T13:28:36+0900 2016.11.19
1

こんにちは。ママ3ヶ月目になります!
私は予定日3週間前に引っ越しをしました!旦那は仕事で忙しい為引っ越しの荷物を運ぶ当日、休みの日以外の平日は私がワックスをかけたり服、食器を出したりと重たい物を運ぶ以外はすべてやりました。

結果1日の終わりには疲れからくる吐き気やだるさが出てきてしまいました。
リビングと寝室はなんとか過ごせる程度には片づけられましたが、将来的子供部にする予定の部屋はしばらくは使わないものなどで落ち着くまで物置と、ベビー用たんす置き場になっています笑

しかし、産前に引っ越ししておいてよかったなと思います。
産後退院してからは、正に寝る暇なし!笑
引っ越しの片付けをやる暇があるなら睡眠にあてないとしんどいし、自分のお風呂の時間も取れませんでした。
落ち着いたのはここ最近です。

なので、引っ越し時お部屋を必要最低限のものだけ出しておいて後は生活リズムをつけられてからゆっくり片付けていくといいかなと思います。

そして初産だったわたしは予定日直前の検診であと1週間は出てこないかもね〜と言われた翌日には陣痛が来て翌々日には出産となりました。
初産であれば陣痛が長いと思うので産院がお家から距離があるようなのでしばらく痛いな〜いつもと違うな〜と思ったら産院に夜でも連絡すると大体何時くらいに来てねと言ってもらえると思うのでその時間を参考にして出発できると思います。
担当医の方には相談された方が良いと思います。

無理して破水などされると元も子もないので、みすたぁさまのお身体と相談して引っ越しの計画を進めてみてください。




2016-11-19T07:06:56+0900 2016.11.19
0

6627さま

御回答頂きましてありがとうございます。
私もペット(プードル1匹)がいますので大変参考になりました。
ベビーベッドは購入されなかったんですね、工夫次第で我が家も色々なグッズを購入せずにイケるかもしれません。つい雑誌などで紹介されてるグッズ全てが必要なのではと張り切ってしまってました。
臨月は遠出も控えたほうが良いことも恥かしながら初めて知りました。お腹で大きくなってるから安心なのかと思っていました、ありがとうございます。
今の環境で工夫出来ることをよく考えて、ゆっくり引っ越し計画を立てようと思います。具体例をあげてのアドバイスありがとうございました。

引っ越し頑張ってください(^^)


2016-11-17T14:25:34+0900 2016.11.17
1

乳児の子が一人おり、ペットと旦那と1LDKに住んでいます。

ベビーベッドはかさばるので買わず、ハイローラックを買いました。
寝かしつけにも役立っています。将来的にダイニングテーブル側においてご飯も一緒に食べようと思っています(^^)
子どもは元々あったソファーベッドに堅めの敷きパッドを敷き、大人のベッドと並べて寝室に寝かせています。
旦那さんによるかもしれませんが、旦那、わたし、子どもの順でならんで寝ると夜泣きしても気づかないことも多いようです。
なるべく本泣きする前に早めに授乳してあげるのもいいのかもしれません(^^)
他にベビージムがあるのですが、ソファーベッドの上で使うときだけ出して遊んでいます。ジムはプラスチックで軽いので面倒には思いません。
工夫すれば問題ないと思いますよ。

広い方がもちろんいいですが臨月になってくると色々きついと思います。
ただ出産入院中、里帰り中に引っ越しを任せるとそれはそれで揉めるともよく聞きますしf(^_^;
出産すぐは手一杯だと思いますので、床上げも終わり、授乳間隔が落ち着いてきてからでもいいのではないかなぁと思いました。
病院も近い方がいいと思います(^^)
臨月になると遠出はしないでねって言われました。
我が家の場合、もう少ししたら広い家に引っ越す予定です。
子どものためにとは思いますが無理されず過ごし方を変えてみるのもおすすめです。


2016-11-16T22:23:41+0900 2016.11.16
0

38chan:)さま

御回答頂きましてありがとうございます。妊娠時期の引っ越し経験談、出産後の引っ越し経験談と併せてお話くださって大変参考になりました(^^)
出産後の方が赤ちゃんに手がかかるのかなと思っていましたが、おんぶが出来る時期になれば自分の身体のリズムも掴めて動けそうですね!
やはり急がずゆっくり引っ越し計画を立ててみようと思います。
御経験談からのアドバイス本当にありがとうございました。


もっとみる
2016-11-16T22:08:18+0900 2016.11.16
0

kurumik5さま

御回答頂きましてありがとうございます。リビングと寝室だけで過ごせているんですね!ある程度の年齢までは動き回らないとのコメント、そうですね(^^)
仰るとおり、引っ越し直後の来客を想像すると妊婦だったり出産直後の身体にはキツイものがありますね。引っ越しには手を出さないで居れば大丈夫かなと思っていましたが、周りのことも考えると先延ばしにした方がと思えました。
ホルモンバランスの乱れなど出産後の状況も想像出来ていませんでした。教えて頂いてありがとうございます。


2016-11-16T14:45:42+0900 2016.11.16
1

私は妊娠7ヶ月の時に引越しをしました。
でも荷造りも当日も身重な為、何も出来ず…
手伝いに来てくれた家族に任せきりになってしまいました。
また荷解きもゆっくりしか出来ないので、時間がかかりました。
産後は産後で荷造りどころではないと思います。

赤ちゃんが生後8ヶ月の時にも引越しを経験しましたが、おんぶ紐で背負いながら何とか荷造り出来ましたよ(^ ^)♪
疲労感はすごいですが…笑
可能ならば産後、落ち着いてリズムがつかめてからが良いかもしれませんね!


2016-11-15T11:34:02+0900 2016.11.15
1

はじめまして


今8ヶ月の子供がいます。ちなみに引っ越しは、妊娠前にしています。
うちはいくつか部屋はありますが、今のところ、リビングと寝室だけで問題なく過ごせています。1歳ぐらいまでなら、動きまわらないし、おもちゃなども小さいし…狭くても問題ないと思います。
ベビーベットも買いましたが、今は布団で寝かせているので物置と化しています^^;


寝不足でしんどい出産後でも、自宅に親戚やお祝いに来てくれる方がいると思いますので、引っ越し直後だと片付けも大変ですよね。
自分の場合は、ホルモンバランスの乱れ?なのか、出産直後はナーバスになって、赤ちゃんの世話もしんどい感じで、暇さえあれば寝たい感じでした。


妊娠中の臨月だと、普通は思うように動けないと思うし、なにかあったら嫌ですから…
子供の首が座った頃3、4ヶ月以降だと、だいぶ落ち着いてくるので、もう少し引っ越し時期を伸ばしてみては?


2016-11-15T19:57:27+0900 2016.11.15
0

かわもと せいこさま

御回答頂きましてありがとうございます。前回質問時にも御回答頂いていますね(^^)ありがとうございます!
臨月より早くに身体に変化があるのですね。存じませんでした、、。
なんとか出産前に引っ越しが出来れば大丈夫だろうと少し甘くみていました。泣き声は1LDK→2LDKへの変化では変わりないのコメント、成る程!と思いました。
やはり出産は様々なんですね、自分の理想よりも赤ちゃん主体で出産になること、よーく覚えておきます(^^)初産のため御経験者からのアドバイス本当に参考になりました。ありがとうございます。


2016-11-14T18:24:21+0900 2016.11.14
0

ちゃんあやさま

御回答頂きましてありがとうございます。両面からのアドバイス、大変勉強になりました。まず、1LDKで赤ちゃんを迎え育てられたとのこと、具体策など記載されていて有難かったです。レンタルグッズ利用やスペース確保方法、参考にさせていただきますね(^^)
弟ご夫婦さんの引っ越し話からは、やはり作業は何も出来ないと考えておくことが出来ました。もし引っ越しを実行するならば、私もしくは私と赤ちゃんはどこかに避難しておこうと思います(^^)
本当にわかりやすいアドバイスありがとうございました。


もっとみる
2016-11-14T11:18:34+0900 2016.11.14
1

出産直前に引越しは無理があるような気がします。臨月より早く足の付け根が痛い、足が浮腫む、歩きにくい、眠くて仕方ない、お腹がはち切れそうに苦しいなどあるかもしれません。


ギリギリに病院を変わるのも一苦労です。

そして産後、一ヶ月は寝て起きての生活
家事するのもできない。
二ヶ月目、赤ちゃんが寝ない、泣き止まないなどが出る

そうすると数ヶ月は引越しどころではないかもしれません。

お産が通常であれば10時間余裕はあるかな!と軽く考えても破水したら即入院ですしこればっかりは。

御主人が仕事で寝ないといけない!とかで
広さを1から2にしても赤ちゃんの鳴き声が遮断される程ではないので変わりないです。


2016-11-13T00:17:36+0900 2016.11.13
1

1歳1カ月の娘がいます。
子どもができると広い家へ、と考えますよね。
うちは産後、娘が9カ月のときに引っ越しました。それまでは1LDK,今は3LDKです。
また私の弟夫婦は産後1カ月内に引っ越しましたので、両方についてコメントさせて頂きます。

まず、うちの場合ですが、娘がハイハイやつかまり歩きで動き回るまでは1LDKで十分快適に過ごせました。

ベビーベッドの下に子どもの服やオムツなどは収納できます。
うちはリビングと寝室が引き戸で仕切られている造りだったので、ベビーベッドは引き戸のところに設置し、夜間に泣いてもすぐ見れる位置にしました。

ご主人と生活リズムがズレるなら、赤ちゃんが夜間まとまって寝てくれるようになるまでしばらくはリビングで赤ちゃんとママ、寝室はパパ、と分けるのがお互いに良いかもしれません。
新生児期は昼夜関わらず2~3時間おきに授乳、オムツ替えなので。

またうちの場合はベビーベッドはレンタルにしており、6カ月で返却しました。そのころは寝返りやズリバイもして動き始めたので、テレビの前に置いていたミニテーブルを壁へ寄せて、リビングは子どもが動けるようスペースを確保。それでも生後9カ月の引っ越しはぎりぎりでした。本当はハイハイ始める前に広い家にしてあげたほうが子どもにとってはよかったなと思っています。

結果、1LDKでも広さや家具の配置によって子どもがハイハイ始める前までは十分快適に過ごせます。

弟夫婦の場合はお目当ての物件の入居時期が出産時期と重なったので、子どもが新生児期での引っ越しでした。
でも里帰り出産で、引っ越し先と奥さんの実家も近かったので、奥さんと赤ちゃんは実家にいたまま、引っ越しは弟と両家の両親、弟夫婦の友人で済ませていました。

引っ越し作業は体力使いますし、妊娠出産は何が起こるかわからないので、希望の物件へ引っ越しをするならば、自分は動けない、何もしない前提で計画するのが良いと思います。


ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome