クループ(くるーぷ)

どんな病気?


3か月~5歳の乳幼児がかかりやすく、喘鳴がみられます。冬の乾燥した時期によく発症します。

症状


通常は、かぜ症状のあとに、息を吸うとき「ヒューヒュー」という音がして、呼吸が苦しくなります。声がかれたり「キョーン」というイヌのほえるようなせきがでるのも特徴です。

原因


かぜ症状を起こすウイルスの感染が原因です。とくにパラ・インフルエンザウイルスの感染によることが多く、これが全体の約75%を占めます。
 このほかに、RSウイルス、インフルエンザウイルスなどによって起こります。これらのウイルス感染で、声帯の下部がはれ、喉頭がせまくなるため、呼吸困難を起こします。とくに息を吸うときに苦しくなります。

治療


レントゲン撮影で、喉頭がどの程度せまくなっているのかがわかります。血管収縮剤や副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)の吸入や全身投与を行います。
 必要に応じて、輸液や酸素吸入を行うこともあります。この病気に抗生物質はききません。
 また、ネブライザー(吸入器)による冷たい蒸気の吸入も、血管を収縮させ、患部のむくみをおさえるためには有効です。大部分が家庭で管理できますが、症状がひどいときは入院も必要です。

家庭でのケア


図「クループ・家庭でのケア」
室内の乾燥は症状を悪化させるため、加湿器などを使用して、空気の乾燥を防ぎます。
 ネブライザーがあれば、冷たい蒸気による吸入もよいでしょう。また、バスルームでドアと窓を閉めて、シャワーを流しながら抱いてあげるのもよいでしょう。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

今すぐ病院検索&予約
待ち時間なくラクラク受診♪

近くの病院を探す

関連するキーワード

イヌの遠吠えのようなせき かぜ 気管支炎 喉頭の狭窄 喉頭の閉塞 声のかすれ 呼吸困難 せき のどが痛い のどのはれ ヒューヒュー ネブライザー 吸入器 喘鳴 クループ

関連記事

「呼吸が苦しいときの受診のめやす」
「呼吸が苦しいときの休ませ方」
「せきがでたときの受診のめやす」
「せきがでたときの休ませ方」
「かぜ症候群」
「インフルエンザ」
「急性喉頭炎」
「急性気管支炎」
「ぜんそく様(性)気管支炎」
「アデノイド肥大(咽頭扁桃肥大)」
「急性喉頭蓋炎」
「かぜをひいたときの食事」
「せきがあるときの食事」
ベビカム医学辞典
powerd by babycome