ベビカムリサーチ「東日本大震災と妊娠・子育てについて」

2016年3月11日〜3月18日実施

震災の発生後、ご自身の妊娠・出産・子育てに関して、影響や変化があればお書きください(自由回答:304件)

※頂いたコメントをそのまま掲載しています(一部表記の修正や、個人・企業名等の特定につながる記述の修正を行っています)。
  • 30歳女性神奈川県

    今までは自然災害を甘く考えてましたが、東北の大震災を受けてこれからはいつ何時何があるかわからないので何が起きても大丈夫なように子どもを守れるようにと意識が変わりました。

  • 29歳女性神奈川県

    特になし

  • 28歳女性神奈川県

    特にありません

  • 32歳女性神奈川県

    その時は妊娠もしてなかったので影響はなかった

  • 30歳女性神奈川県

    水道水を飲むことがなくなった

  • 24歳女性神奈川県

    安全な場所で子育てはしようと思った

  • 32歳女性神奈川県

    特にない

  • 42歳女性神奈川県

    特になし

  • 36歳女性神奈川県

    特にないです。

  • 29歳女性神奈川県

    特にない。

  • 30歳女性神奈川県

    その時は独身だったが、今下がって妊娠して、自分と子どもを守るほど対策ができていないことに不安を感じる。

  • 28歳女性神奈川県

    防災袋を用意しなくてはと思っているもののまだできていない。

  • 39歳女性神奈川県

    子どもを産んだ 家族の絆の重要さを再認識した

  • 42歳女性神奈川県

    震災時は長女の離乳食が始まったばかりな事と、完ミだったため停電時間が半日続き焦りました。 私も持病の薬の処方をされていたため薬が残り数週間と言うことも受け取りに行くのを悩んでいました。

  • 41歳女性神奈川県

    なし

  • 31歳女性神奈川県

    特になし

  • 33歳女性神奈川県

    特にありません。

  • 35歳女性神奈川県

    なし

  • 42歳女性神奈川県

    計画停電に合わせた生活が大変だった

  • 28歳女性神奈川県

    とくになし

  • 32歳女性神奈川県

    特にないです

  • 30歳女性神奈川県

    特になし

  • 36歳女性神奈川県

    震災後に妊娠した。家族のつながりをずっと強く持ち続けたいと思っている。

  • 27歳女性神奈川県

    特になし

  • 32歳女性新潟県

    放射線による、子どもへの影響について考えるようになった。

  • 29歳女性新潟県

    ない

  • 34歳女性新潟県

    普通の生活に感謝した

  • 26歳女性富山県

    今後家を買う際には、地震が発生することも想定して被害の少ない土地のものを購入したいと思うようになりました。

  • 37歳女性石川県

    特になし

  • 37歳女性石川県

    人は人。自分は自分と強く思うようになった。

  • 29歳女性福井県

    特にありません

  • 31歳女性山梨県

    子どもには、1度に沢山の人が亡くなったことを毎年話して聞かせています。 震災前は、学力とか学歴とかを気にしていましたが、震災後は人間力や自分で困難を打破する力、生き延びるスキルなど、心の内側が逞しくなって欲しいと思うようになりました。

  • 41歳女性山梨県

    被災した場合に我が家のような子沢山の家庭は避難所で居場所があるのか?と考えるようになりました。 失礼だとは思いますがいまだに福島の食品は手を出せません。 放射能が飛散した周辺の県も抵抗はあります。

  • 26歳女性長野県

    震災から近いときに妊娠したのならば色々不安であったと思うが、今は大きな心配は無い。強いて言えば、放射能汚染や今後大地震が出産前後で無ければいいなと思うくらいこと

  • 33歳女性長野県

    特になし

  • 43歳女性岐阜県

    特になし

  • 29歳女性岐阜県

    特にない。自分が震災場所にいたら、どんなに大変なんだろうと思う。

  • 25歳女性岐阜県

    特になし

  • 35歳女性岐阜県

    特になし

  • 29歳女性岐阜県

    離乳食などをストックしておく

  • 34歳女性静岡県

    特にない

  • 26歳女性静岡県

    子どもが早く欲しくて、今は子どもにも恵まれましたが、同時に守るべきものが出来、より震災や災害などがあった時の準備をしようと思いました。

  • 36歳女性静岡県

    子ども用の避難グッズを用意している。

  • 33歳女性静岡県

    特になし

  • 42歳女性静岡県

    震災に備えての避難用品や避難経路等の点検確認をするようになった。

  • 28歳女性静岡県

    特になし

  • 37歳女性愛知県

    何が何でもわが子を守りたいという気持ちはみんな同じなんだと気づかされました。

  • 40歳女性愛知県

    変化はありません

  • 24歳女性愛知県

    避難袋に子どものものも追加した

  • 32歳女性愛知県

    子どもの防災グッズなど不安に感じる

powerd by babycome