くろしろのブログお子さんは生後 3歳 5ヶ月(1277 日目)

閲覧ありがとうございます。結婚してすぐ自己流で妊活したものの2年授からず。そして旦那の難病が発覚し、入院や治療を経て妊娠を諦めた時にまさかの妊娠発覚。2020年12月2日、長女ひーさんが産まれました。

D14 ついにシダる

  • 2018-07-27 18:33
  • 一般公開
  • テーマ:妊活
本日は前回のリセットから14日目。

一応生理周期が平均28日と比較的安定しているので、今は排卵ど真ん中くらい、といってもいい時期だと思います。

ただ、数日前に私にトラブルがあって精神的にも肉体的にもバタバタしてしまったので、旦那も私も諦めモードでいます。
モードなだけで、100%諦めた!という訳でもないのですが……(^_^;)


あ、でも排卵検査薬は現在も中国から旅立ったところでステータスが止まっているので、今期の使用は100%諦めました(笑)


基礎体温は結婚前から習慣化させたくて続けてきているので、諦めモードの時でも出来る限り計っています。

今朝も安定の低温でした。

プチアイビスも手軽なのでちょこちょこやっています。
朝検査した限りでは何の変化もなしでした。

13時頃にお昼を食べ、15時頃にふと検査してみました。も、やはり変化なし。

やっぱりダメか~と思っているうちに眠くなってきて、いつの間にか寝落ちしてしまいました。

そして夕方17時。
15時に変化のなかったアイビスをふと覗いてみると……

なんかめっちゃシダってるー!(゚∀゚)

でも13時に昼食してから、2時間経ったか経たないかの時にとった唾液だからなぁ。昼食の塩分かも。

と思ったので先ほど再びトライ。
早く乾くよう扇風機の風をブンブン浴びせました(笑)

そうしたら……

昼間ほどじゃないけど、やっぱりシダってるー!
個人的には最後のものが今日イチ信憑性の高いシダかなと思います。(どんなシダだ)

いつ検査してもシダが見えない、もしくは排卵期ではないのにシダが見える

などの口コミを見てきていて、中々扱いが難しいんだろうなぁと覚悟して購入したのですが、私は排卵期にちゃんとシダを覚悟する事が出来ただけでとりあえず満足です(*^^*)
いいね
  • まぁちむ0320
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome