苺状血管腫が気になって大学病院へ
- 2018-05-21 18:20
- 一般公開
- テーマ:苺状血管腫
先日3ヶ月検診にて先生に改めて苺状血管腫を相談しました。
おでこだから目立つし、最近ポリポリ器用に掻くようになってしまって血がでるんじゃないかと心配(>_<)
先生は髪の毛で隠れる位置だし小さいし様子見でもいいのでは?と言っていたけど、どうしてもとお願いして大学病院の紹介状をいただきました!
そして今日、初めての大学病院!
とっても人は多いし待ち時間は長い...^^;
どうにか耐えてくれ、いざ診察室へ。
優しそうな女の先生に相談すると...
まぁ小さいし、もしかしたら髪が生える部分だから、レーザー治療したら生えなくなるかも!それなら何もしなくて自然に治るのを待った方がいい。
とのこと。
苺状血管腫は生後約6ヵ月ごろにピークを向かえて、そこから6歳ごろには気にならなくなるほどに体に吸収されるとのこと。
顔やとても大きい血管腫は積極的にレーザー治療を早めにすることで治りを早めたりするけど、うちの子の場合そこまでする必要はないんだって。
親としては気になるんだけど...(´-` )
けど、ハゲても可哀想なのでこのまま様子見ることにしました。
紹介状代1200円
大学病院診察料710円
気がすみました。
おでこだから目立つし、最近ポリポリ器用に掻くようになってしまって血がでるんじゃないかと心配(>_<)
先生は髪の毛で隠れる位置だし小さいし様子見でもいいのでは?と言っていたけど、どうしてもとお願いして大学病院の紹介状をいただきました!
そして今日、初めての大学病院!
とっても人は多いし待ち時間は長い...^^;
どうにか耐えてくれ、いざ診察室へ。
優しそうな女の先生に相談すると...
まぁ小さいし、もしかしたら髪が生える部分だから、レーザー治療したら生えなくなるかも!それなら何もしなくて自然に治るのを待った方がいい。
とのこと。
苺状血管腫は生後約6ヵ月ごろにピークを向かえて、そこから6歳ごろには気にならなくなるほどに体に吸収されるとのこと。
顔やとても大きい血管腫は積極的にレーザー治療を早めにすることで治りを早めたりするけど、うちの子の場合そこまでする必要はないんだって。
親としては気になるんだけど...(´-` )
けど、ハゲても可哀想なのでこのまま様子見ることにしました。
紹介状代1200円
大学病院診察料710円
気がすみました。
- コメント2
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
