布おむつ生活
- 2017-11-15 10:00
- 一般公開
- テーマ:
我が家は親子揃って布です\(^^)/
実は昨日届いたアイテム
一体型布おむつと私のおりものシート
一体型の布おむつって初使用なんだ♪
Instagramのママ友さんのオススメもあり購入!!
保育園は紙しか受け入れてくれなくて、夜と保育園では紙おむつ!
家では布おむつ
布おむつは昔ながらの輪おむつ
成形おむつも買ったが、北陸のジメジメとした気候に合わず、輪おむつonlyな生活
夏はトレパンでも良かったが、冬は寒くて断念!
おむつなし育児もしてるんだけど…保育園でトイレに連れて行って貰えない&風邪ひいた時に紙おむつでさせてたのもあり、トイレはイヤイヤ
朝は必ず座ってするんだけどね~
1歳6ヶ月を寝転がしておむつ替えはなかなかしんどいと思っていた時に一体型オムツを勧められたこともあり試しに買ってみた♪
この一体型オムツは
◎スナップをあらかじめ留めておけばパンツとして履ける
もちろん寝転がしてもOK!
◎何より漏れない!
吸収体が分厚い
だがしかし…分厚い分乾きがいまひとつなんだよな(><)
輪おむつはスグ乾くから助かるけど、おむつ替えしんどいし…
いい方法は無いかな~(^ω^;);););)
このブログ読んだ方いい方法ご存知無いですか・゚・(。>д<。)・゚・
私自身も布ナプキンで生活していて、ここ3ヶ月程は紙ナプキンを使わなくなった\(^^)/
ゴミが出ない布って大好き!
実は昨日届いたアイテム
一体型布おむつと私のおりものシート
一体型の布おむつって初使用なんだ♪
Instagramのママ友さんのオススメもあり購入!!
保育園は紙しか受け入れてくれなくて、夜と保育園では紙おむつ!
家では布おむつ
布おむつは昔ながらの輪おむつ
成形おむつも買ったが、北陸のジメジメとした気候に合わず、輪おむつonlyな生活
夏はトレパンでも良かったが、冬は寒くて断念!
おむつなし育児もしてるんだけど…保育園でトイレに連れて行って貰えない&風邪ひいた時に紙おむつでさせてたのもあり、トイレはイヤイヤ
朝は必ず座ってするんだけどね~
1歳6ヶ月を寝転がしておむつ替えはなかなかしんどいと思っていた時に一体型オムツを勧められたこともあり試しに買ってみた♪
この一体型オムツは
◎スナップをあらかじめ留めておけばパンツとして履ける
もちろん寝転がしてもOK!
◎何より漏れない!
吸収体が分厚い
だがしかし…分厚い分乾きがいまひとつなんだよな(><)
輪おむつはスグ乾くから助かるけど、おむつ替えしんどいし…
いい方法は無いかな~(^ω^;);););)
このブログ読んだ方いい方法ご存知無いですか・゚・(。>д<。)・゚・
私自身も布ナプキンで生活していて、ここ3ヶ月程は紙ナプキンを使わなくなった\(^^)/
ゴミが出ない布って大好き!
- コメント0
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「Meix」さんの最近の投稿
合わせて読みたい
