ホテルグリーンプラザ軽井沢に行ってきた!
- 2015-04-02 09:37
- 一般公開
- テーマ:旅行,レビュー
3/22で1歳になった娘と母と3人で、招待券が当たったホテルグリーンプラザ軽井沢へ行ってきました。
軽井沢までは新幹線(北陸新幹線混んでました…!)、軽井沢駅からはホテル直のシャトルバスを予約しておきました。
バスで片道50分…ベビー連れではやや長い(’へ’)
ちょうどお昼寝しててくれたらいいけど、ウチの場合直前に寝てしまってバッチリ起きてました。
おやつをあげたり、窓の外を見せたりしながらなんとかホテルまで。。
と、到着直前のところでグズって泣いてしまいました( ノД`)
この辺はどうしようもないですが、、対策グッズがないとダメですね。おもちゃなどはあまり持ってきて無かったので、最終兵器スマホを出したりで乗り切りました。
春休みということもあって、宿泊客は多く、フロントもかなり混んでました。
まだハイハイする娘を降ろせる場所もなく(ロビーのソファも少なめ、大人が座ってしまっていて使えませんでした)母に抱っこしててもらい受付に並びましたが、ちょっと辛かったです。
フロントとお部屋が同じ階だったので、階段を登り降りしなくていいのは良かったです。
お部屋はこんな感じ~
ベビーチェアにおしりふき、ベビー用スキンケアの試供品セットがありました。
他にもベビーシャンプー、おまる、ベビー布団などが部屋にあり、泊まるには不便はなかったです。
ただ、ベッドのマットレスの木枠が尖っているのにクッション材などついておらず、ハイハイしていてぶつからないかとヒヤヒヤしたのと、部屋にオモチャがひとつも無いのが寂しかったです…
オムツ、離乳食、ベビー用飲料などは有料で売店にありました。
大浴場は乳児OKの表示があって、気兼ねなく連れて行くことができました。
お湯は家で入るのよりはやや熱め…ウチの子は大丈夫でしたが、長く入ってはいられませんでした(^_^;)
気になっていたプレイルーム(有料)は大きい子たちが多かったので入ってません。せめて赤ちゃんと大きい子用に分けてあると良かったかな…と思います(おもちゃも大きいブロック等と小さいものが一部屋に置いてある感じでした)
良かったのはお食事。
夜・朝2食ともバイキングにしたんですが、3つのレストランから食べる場所を選べて、「浅間」という場所だと座敷がありました。ベビーチェアはどこもあったと思います。
離乳食・キッズメニューバイキングはなかなかの種類があって、ベビーせんべいやヨーグルトも置いてありました。
けんちんうどんが柔らかめで気に入った様子♪
大人のも取り分けて食べれるものがありました(お豆腐とか、焼き魚とか)
時間制限が無かったので、早めに入ってゆったりのんびり食べることができました!
全体的な評価としては普通です…。
ベビープランを作ったことで、色々と後付けした感じがそこここに見えました。
お部屋の中ももう少し改善できる箇所があるのではないかなーと思います。
ただお食事は本当に美味しかったし、母と旅行する機会もなかなか無いので、行って良かったと思います。
軽井沢までは新幹線(北陸新幹線混んでました…!)、軽井沢駅からはホテル直のシャトルバスを予約しておきました。
バスで片道50分…ベビー連れではやや長い(’へ’)
ちょうどお昼寝しててくれたらいいけど、ウチの場合直前に寝てしまってバッチリ起きてました。
おやつをあげたり、窓の外を見せたりしながらなんとかホテルまで。。
と、到着直前のところでグズって泣いてしまいました( ノД`)
この辺はどうしようもないですが、、対策グッズがないとダメですね。おもちゃなどはあまり持ってきて無かったので、最終兵器スマホを出したりで乗り切りました。
春休みということもあって、宿泊客は多く、フロントもかなり混んでました。
まだハイハイする娘を降ろせる場所もなく(ロビーのソファも少なめ、大人が座ってしまっていて使えませんでした)母に抱っこしててもらい受付に並びましたが、ちょっと辛かったです。
フロントとお部屋が同じ階だったので、階段を登り降りしなくていいのは良かったです。
お部屋はこんな感じ~
ベビーチェアにおしりふき、ベビー用スキンケアの試供品セットがありました。
他にもベビーシャンプー、おまる、ベビー布団などが部屋にあり、泊まるには不便はなかったです。
ただ、ベッドのマットレスの木枠が尖っているのにクッション材などついておらず、ハイハイしていてぶつからないかとヒヤヒヤしたのと、部屋にオモチャがひとつも無いのが寂しかったです…
オムツ、離乳食、ベビー用飲料などは有料で売店にありました。
大浴場は乳児OKの表示があって、気兼ねなく連れて行くことができました。
お湯は家で入るのよりはやや熱め…ウチの子は大丈夫でしたが、長く入ってはいられませんでした(^_^;)
気になっていたプレイルーム(有料)は大きい子たちが多かったので入ってません。せめて赤ちゃんと大きい子用に分けてあると良かったかな…と思います(おもちゃも大きいブロック等と小さいものが一部屋に置いてある感じでした)
良かったのはお食事。
夜・朝2食ともバイキングにしたんですが、3つのレストランから食べる場所を選べて、「浅間」という場所だと座敷がありました。ベビーチェアはどこもあったと思います。
離乳食・キッズメニューバイキングはなかなかの種類があって、ベビーせんべいやヨーグルトも置いてありました。
けんちんうどんが柔らかめで気に入った様子♪
大人のも取り分けて食べれるものがありました(お豆腐とか、焼き魚とか)
時間制限が無かったので、早めに入ってゆったりのんびり食べることができました!
全体的な評価としては普通です…。
ベビープランを作ったことで、色々と後付けした感じがそこここに見えました。
お部屋の中ももう少し改善できる箇所があるのではないかなーと思います。
ただお食事は本当に美味しかったし、母と旅行する機会もなかなか無いので、行って良かったと思います。
- コメント0
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
