29w6d 雨と風を触る
- 2013-09-25 20:19
- 一般公開
- テーマ:
入院して1ヶ月と15日。
出血もお腹の張りもかなり収まり、薬の量も徐々に減り、しかしこれ以上は可もなく不可もなく、な毎日です。
やっぱり36週までここにいるんだろか、あたし。
明日の診察でもう一回聞いてみよう。
4日に一回くらいは実家の親と娘、また夫が会いに来てくれて、その隙間を縫うように義母も洗濯物回収に来てくれる。
それなりに助産師さんや先生、お掃除のおばちゃんともおしゃべりするけれども。
…さみし(笑)
平和なのは感謝すべきですが、なにもない日々過ぎて。
そんなわけで(?)、今日は窓の開くところまでコッソリ歩いていきました♪
いや、部屋にも窓はあるんですが、いかんせん私のベッドは通路側。窓辺にでも立つと窓側の方がびっくりされる気がするから。
エレベーターホールの横、電話をかけたりできるところで窓を開けて、雨と風を触ってきました。
涼しい空気だけど、風は生暖かい。
走ってる車や外を歩いてる人を見るのも1ヶ月と15日ぶり(笑)
信号だー、とかウインカーだ、とか、当たり前な風景を楽しみました。
そろそろ、ほんとに外に出たいなぁ…。
季節が変わっちゃったよ。
出血もお腹の張りもかなり収まり、薬の量も徐々に減り、しかしこれ以上は可もなく不可もなく、な毎日です。
やっぱり36週までここにいるんだろか、あたし。
明日の診察でもう一回聞いてみよう。
4日に一回くらいは実家の親と娘、また夫が会いに来てくれて、その隙間を縫うように義母も洗濯物回収に来てくれる。
それなりに助産師さんや先生、お掃除のおばちゃんともおしゃべりするけれども。
…さみし(笑)
平和なのは感謝すべきですが、なにもない日々過ぎて。
そんなわけで(?)、今日は窓の開くところまでコッソリ歩いていきました♪
いや、部屋にも窓はあるんですが、いかんせん私のベッドは通路側。窓辺にでも立つと窓側の方がびっくりされる気がするから。
エレベーターホールの横、電話をかけたりできるところで窓を開けて、雨と風を触ってきました。
涼しい空気だけど、風は生暖かい。
走ってる車や外を歩いてる人を見るのも1ヶ月と15日ぶり(笑)
信号だー、とかウインカーだ、とか、当たり前な風景を楽しみました。
そろそろ、ほんとに外に出たいなぁ…。
季節が変わっちゃったよ。
- コメント2
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
