えねゴリのブログお子さんは生後 9歳 8ヶ月(3534 日目)

まなたん出産後待望の2人目妊娠中♪初期の切迫流産、絨毛膜下血腫を乗り越え、35週までこれました!残り1ヶ月。無事に産まれてきてねー

産後の私の生活

  • 2012-04-09 11:43
  • 一般公開
  • テーマ:
今日で退院して1ヶ月。産後21日間はということで、21日目の日までは実家にお世話になり、布団を敷きっぱなしのだらだら生活。
母親の料理と、後片付けもあまりせずに、お世話になってしまいました。

 3月の24日に自宅に戻り、今日までの間、まなたんとの生活にも少しずつ慣れてきたけれど、時間が経つのは早いのに何もやっていない気がしてしまう。

元々共働きなので、家事は分担しているが、うちの分担は「私:旦那=2:8」という感じ。付き合っていたときもこんな感じで、私が担当しているのはほぼ食事のみです。

旦那さんはきれい好きでお掃除大好き。
掃除機がけやモップがけ、コロコロ。
洗濯もやっている。
トイレ掃除やお風呂掃除も旦那さんがやっていたけど、今は私が専業主婦なのでやっているかなー(笑)育児休暇の1年はすべて自分かなーと思いつつあまり変わっていません・・・

 とっても感謝しているのです。

何もしていないというか、ずっとまなたんをあやして最近過ぎている気がする。時間ごとにオムツやおっぱいがあるし時間が経つのは早いけど、気がつくとお昼でうちは、旦那さんが昼ごはんを食べに帰ってくるので、ご飯の用意をして、旦那がでかけたら、またまなたんと過ごして。
最近のまなたんはあまり昼間、まとめては眠ってくれません。
毎回、授乳後はゲップを出させるために立て抱きして、私の腕の中ではすぐに眠りに落ちます。そして20分くらい抱いて、ベッドにおいて、以前ならこれで2時間とか3時間とか寝てたのに、ここ最近は1時間も寝ずにちょっとの物音で泣いたり、ひどいときは、あんなにすやすや眠ってたのに置いた瞬間「うぇーん」と泣く。
 だからパソコンに向かっても、一瞬で終了。
ご飯支度も合間合間に眠る20分とかで少し進めて、中断しての繰り返しでそのうち旦那が帰ってくる。

1日は早いけど、私も特に何かをしたなーって思いもなく、昼寝もしてないし。

出かける予定とか友達が来るとか、予定のある日は朝からお化粧もするけど、なにも予定のない日はお化粧もしてないです。
みんなはどうなのかなー。
本当は毎日きれいにお化粧すべきなのかなー。
ノーメークで部屋着だから、ピンポーンとなると焦るわけです。。。

ちなみに今日は学資保険のお話を聞くために保険屋さんが昼から来てたのできちんとしてます、お化粧も服も(笑)
まなたんは、保険屋さんが来る直前にすごく泣き出してしまい、急遽お母さんに電話して少しの間家に来てもらってあやしてもらっていました。

結局今日の日中もまなたんは全然寝ていない。

今も「あー」「うー」とご機嫌ではありますが、布団の上で手足を動かしています

これから夕飯の準備したいから泣かないでねー
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome