幼稚園合格したよ。
- 2013-11-01 17:41
- 一般公開
- テーマ:朋
愛果のときはすごく緊張もしたしいろいろ考えてたけど、兄弟枠だしダメなら
区立でいいしって考えだから気楽でした。
でも、合格するまでは結果が気になってたのも事実。
なので無事合格できてよかった!
8時20分に並んで117番目の12時半面接。
愛果はまいちゃんの家に早々と11時くらいにあずかってもらいに行きました。
早めのお昼を食べて、ゆっくり歩いて幼稚園へ。
面接は朋果は先生の質問にすべて答えてました。
つみきも赤の上に白を置いて。と言われきちんとできたり、
何の動物がどこにいたかの問題など少し難しいかなと思ったけど迷うことなく
出来てました。 それどころか、ひらがなを少し読んで先生にすごいね!と言われてました。
ママの面接は何も考えてきていなかったので大したことじゃないのに答えに詰まってしまい、待ってる間の朋果の態度はママのブラウスのボタンをいじってみたりで
いまいちなかんじ。
着替えに帰って、愛果の迎えに。結局、おやつを食べてそのまま4時の発表までまったりしちゃいました。
150人近く受けたので1.5倍の確率。
落ちた方もけっこういたみたいでした。
4月から自由な時間が増えるのいいな!
区立でいいしって考えだから気楽でした。
でも、合格するまでは結果が気になってたのも事実。
なので無事合格できてよかった!
8時20分に並んで117番目の12時半面接。
愛果はまいちゃんの家に早々と11時くらいにあずかってもらいに行きました。
早めのお昼を食べて、ゆっくり歩いて幼稚園へ。
面接は朋果は先生の質問にすべて答えてました。
つみきも赤の上に白を置いて。と言われきちんとできたり、
何の動物がどこにいたかの問題など少し難しいかなと思ったけど迷うことなく
出来てました。 それどころか、ひらがなを少し読んで先生にすごいね!と言われてました。
ママの面接は何も考えてきていなかったので大したことじゃないのに答えに詰まってしまい、待ってる間の朋果の態度はママのブラウスのボタンをいじってみたりで
いまいちなかんじ。
着替えに帰って、愛果の迎えに。結局、おやつを食べてそのまま4時の発表までまったりしちゃいました。
150人近く受けたので1.5倍の確率。
落ちた方もけっこういたみたいでした。
4月から自由な時間が増えるのいいな!
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
