1歳3ヶ月
- 2014-05-27 21:24
- 一般公開
- テーマ:
1歳3ヶ月もあと少しで終わりますが・・・
息子サン、まだ歩きませーん(^_^;)
遅いですよね・・・
伝い歩き、つかまり立ち、片手で手をつなぎ歩く、は出来るのに、まだ一人では歩かない。。。
まぁ、うちの甥っ子も3人目だったのに1歳4ヶ月で歩いたし、1歳5ヶ月以降に歩き出した、という子も周りにいるので、まったく焦ってはいませんが・・・(むしろ楽☆)
でも・・・
最近良く使う一時保育の保育士さんに、「手をとって歩く練習とかしてますか?」とか言われ・・・ちょっとイラっ。
練習???
練習というか、毎日、移動する時に手をとって歩かせたり、公園や支援室に行った時も、積極的にコミュニケーションの一つとしてやっていますけどー。
でも、本人が一人で歩く気がないんだから、仕方ないのかと。
来月は一人でヨチヨチ歩く息子サンを見れるといいな(*^^)v
あと。
最近悩む二人目待ち。
もう今年で37歳になるので、不育症もある私は二人目は望めないかも知れないけど・・・とりあえず、9月末からベビ待ちをすることに決めました。仕事の関係とかもあり、それより早くは難しく・・・
初秋までは、大好きなお酒、楽しもうと思います(笑)
息子サン、まだ歩きませーん(^_^;)
遅いですよね・・・
伝い歩き、つかまり立ち、片手で手をつなぎ歩く、は出来るのに、まだ一人では歩かない。。。
まぁ、うちの甥っ子も3人目だったのに1歳4ヶ月で歩いたし、1歳5ヶ月以降に歩き出した、という子も周りにいるので、まったく焦ってはいませんが・・・(むしろ楽☆)
でも・・・
最近良く使う一時保育の保育士さんに、「手をとって歩く練習とかしてますか?」とか言われ・・・ちょっとイラっ。
練習???
練習というか、毎日、移動する時に手をとって歩かせたり、公園や支援室に行った時も、積極的にコミュニケーションの一つとしてやっていますけどー。
でも、本人が一人で歩く気がないんだから、仕方ないのかと。
来月は一人でヨチヨチ歩く息子サンを見れるといいな(*^^)v
あと。
最近悩む二人目待ち。
もう今年で37歳になるので、不育症もある私は二人目は望めないかも知れないけど・・・とりあえず、9月末からベビ待ちをすることに決めました。仕事の関係とかもあり、それより早くは難しく・・・
初秋までは、大好きなお酒、楽しもうと思います(笑)
- コメント16
-
いいね4
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
