あやぽんと母さんのほんわかライフお子さんは生後 15歳 7ヶ月(5720 日目)

うまれるときにうんちをのんで入院したあやぽん。 ついにめでたく1歳になりました!! おしゃべりが大好きで食いしん坊さんのあやぽんと、 育児休暇を終えて、職場に復帰した母さんの 慌しい日常をつづります!!はて、更新できるんかいな? どうぞよろしく!

春のえんそく

  • 2011-05-10 00:19
  • 一般公開
  • テーマ:
久しぶりに日記を書いてみようと思います。

3月は東北や関東地域で未曾有の災害が発生しました。
今も大変なご苦労をなさってらっしゃることと思います。

言葉がうまく見つからないですが、
あの日のことを決して忘れることなく、
これからも自分にできることが何か考えて、
実行していけたらなあと思います。

こどもたちの未来のために。

さて、我が家の近況の報告です。

4月は託児所の遠足で「丹波篠山のチルドレンミュージアム」にいってきました。
みんなでバスに乗ってお弁当持って、日帰り旅行です。

桜は満開。春らんまん♪



小学生のお姉ちゃんたちが中心になって
バスの中ではクイズ大会がスタートしました。
「お母さんたちは、クイズを考えてください」と子ども達に言われますが、
さっぱり思いつかない母達です。

私はスマートフォンをお持ちのお母さんに
お題をこっそりご教授いただきました。
「トラを食べちゃう車はなーんだ」って
答え→ 虎を食う=トラックということですが
母さんは「トラックを食べちゃう車はなーんだ?」と
答えを言ってしまいます。大笑いでした。

チルミューについてからは竹とんぼで遊んだり、お花摘みしたり、
しゃぼん玉で遊んだり、みんなで大縄とびしたり、だるまさんが転んだをしたりして、子どもも大人も思いっきり遊びました。

あやぽんも大喜びでした。





それからみんなで駄菓子やさんでお買い物もしました。
100円までで、おやつを買ってよいとのこと。
あやぽんも好きなものを自分で選びました。



上手にあんよができるようになって、
自分の行きたいところへも、自由に行ってみたりして、
成長した姿を見れて、とても嬉しかったな~




いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome