いきなり入院生活②
- 2007-09-08 12:10
- 一般公開
- テーマ:
2007年8月31日②
ダンナさんも仕事早退して、すぐ来てくれるらしくベッドの中で一人待つこと二時間。
「今まで好き勝手に生きてきて、バチがあたったんだ」
「私は元気な赤ちゃんすら産めない体なのね・・」
「おなかの赤ちゃんに罪はありません。どうかこの子だけは元気に誕生させてください」
などなど、無知な私は否定的な妄想で涙が止まらなかった。
病室で先生に整理して聞いてみたところ、
・子宮頚管が、この時期(24w頃)だと3cm以上あっていい長さが私は2.4cm程度=早産の可能性が高い(切迫早産)と診断。
・安静にしていれば、頚管の長さは通常の長さに復活することもよくある。
→経過次第で、退院もできる
・正期産での自然分娩も可能
なんとなく理解して落ち着いた。その後、ダンナさんも到着して精神的にも落ち着いた。
オタなダンナさんは、何よりもまずは病室のネット環境を整えてくれてすぐに「切迫早産」を調べると、結構お仲間が多いことを知ってさらに安心。
でも「即入院」ってケースはあんまりないみたいできっとこれは、私のバリ旅行をあまりよく思っていなかった担当の先生のいじめだと思い込んだ。。
ダンナさんも仕事早退して、すぐ来てくれるらしくベッドの中で一人待つこと二時間。
「今まで好き勝手に生きてきて、バチがあたったんだ」
「私は元気な赤ちゃんすら産めない体なのね・・」
「おなかの赤ちゃんに罪はありません。どうかこの子だけは元気に誕生させてください」
などなど、無知な私は否定的な妄想で涙が止まらなかった。
病室で先生に整理して聞いてみたところ、
・子宮頚管が、この時期(24w頃)だと3cm以上あっていい長さが私は2.4cm程度=早産の可能性が高い(切迫早産)と診断。
・安静にしていれば、頚管の長さは通常の長さに復活することもよくある。
→経過次第で、退院もできる
・正期産での自然分娩も可能
なんとなく理解して落ち着いた。その後、ダンナさんも到着して精神的にも落ち着いた。
オタなダンナさんは、何よりもまずは病室のネット環境を整えてくれてすぐに「切迫早産」を調べると、結構お仲間が多いことを知ってさらに安心。
でも「即入院」ってケースはあんまりないみたいできっとこれは、私のバリ旅行をあまりよく思っていなかった担当の先生のいじめだと思い込んだ。。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
