にんぷの「ぷ」お子さんは生後 19歳 2ヶ月(7028 日目)

思いがけずの妊娠から、早数ヶ月。 今ではおなかもすっかり大きくなり、まさに妊婦さん。 結婚したものの独身気分で仕事をして、友達と飲みに行ったりする生活が減ったのは残念だけど、最近では日々赤ちゃんの誕生を待ち望む毎日。 今までの人生で体験しえなかったこの日々が、いつかステキな思い出に変わりますように。

理智、イナバウアー!!

  • 2006-03-14 16:24
  • 一般公開
  • テーマ:
いやはや、子育てに最も必要なものは、「広い心」ですな。もちろん、寝ているときやおとなしいときは、「なんてかわいい子なの!」と思うものですが、自分が眠い時、何かしたい時、激しく泣かれると、「もぉっ!!」と怒ってしまいます。まだまだ人間未熟ですな、ハイ。でも母親や周りの人から、「育児は思い通りにならないもの」と言われ、ちょっとホッとしました。

うちの子は、泣き方が激しくて、たまに「キッー」といって、背中や首を激しくそらせたりするから、もしや「かんの虫が強いのでは?」と心配してました。でもほかの子もそうらしいし、成長とともに治るらしい。だから、抱っこ中に背中を反り返らせて、泣いたときは「理智、イナバウアー!!」と言いながら、なだめて、おしゃぶりをカプッと吸わせてます。

それと泣き声を出されると、あせってなだめようとしてたけど、時にはほっておいてもいいらしい。ほっぽりすぎると、もちろんだめだけど。

自分がイライラしてたら、赤ちゃんにもそれが伝わっちゃうものね。それだけは気をつけて、上手に気分転換しつつ、育児をがんばろうと思う今日このごろです。
いいね
もっと見る

コメント

powerd by babycome