榎本内科
保見駅徒歩約2分- 最寄駅:愛知県 [豊田市 / 保見駅]
- 診療科目:内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 腎臓内科 / 糖尿病内科 / 老年内科 / 内分泌内科
- 指導医・専門医バリアフリー駐車場駅近インフルエンザ予防接種土曜診療
診療時間
-
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00〜12:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ -- -- 16:30〜17:00 ○ ○ -- -- ○ -- -- -- 17:00〜19:00 ○ ○ -- ○ ○ -- -- -- ※月・火・金の 16:30~17:00 超音波(甲状腺・頸動脈)検査
土曜(第2と第4)14:00~16:00 EDとAGA(男性型脱毛症)の治療をやっています
榎本内科の新着口コミ
口コミはまだありません
循環器専門医の院長と糖尿病専門医の副院長が、生活習慣病から循環器疾患まで合わせて診療
榎本内科では、豊田市東保見町で内科、循環器内科、糖尿病内科、内分泌内科の診療に対応しています。甲状腺や頸動脈の超音波検査・肺や胃、大腸などのがん検診・EDやAGA(男性型脱毛症)などの治療も行っています。
このような診療体制を実現できるのは、日本循環器学会認定 循環器専門医の院長と、その息子であり、日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医の副院長が連携をしているからこそです。生活習慣病の診療においては食生活の状態を伺うことだけでなく、イラスト・心臓の模型を使って動脈硬化や心臓病のリスクについてお伝えさせていただきます。なかでも糖尿病の方には「糖尿病連携手帳」をお渡しして、管理栄養士、眼科や歯科の医師とで情報共有ができるようにしています。
院内の医療設備はレントゲンをはじめ、心電図、超音波検査機、骨密度測定装置などがあります。血液検査に関しては糖尿病で必要な血糖値やヘモグロビンA1cの数値が10分ほどでわかります。これらの検査機器を使って、患者さまの健康状態を管理していくのです。点滴はリクライニングチェアがあるので、足を伸ばした状態でのびのびと受けていただくことができます。
当院は愛知環状鉄道保見駅から徒歩約2分、保見団地口停留所より徒歩約1分の場所にあります。また駐車場を20台分あるので、お車からのアクセスもしていただきやすいかと思います。再診の方のみですが、24時間電話連絡ができる体制も整えています。
榎本内科詳細情報
掲載している情報についてのご注意
各医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。
事前に電話連絡等を行ってから受診される事をお薦めいたします。
情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
榎本内科の周辺の関連する病院
