妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
切って炒めただけの簡単調理。食物繊維やベータカロテンを含むにんじんの栄養を効率良くとれるメニューです。便秘や風邪の予防、美肌効果も。 エネルギー580kcal、食塩相当量1.6g
step1
にんじんは5~6cmの長さの細切りにする。 レモンは5mm厚スライスにする。 アボカドは半分にカットして、種を取り、スプーンで皮から実をくりぬき、1cm厚スライスにする。(アボカドは盛り付け直前に(※1))
step2
ごま油を入れて熱したフライパンに、にんじんと食塩を入れて強火で炒める。更に料理酒も加えて炒める。にんじんに火が通ってしんなりしてきたら、すりごまを加え、軽く炒めた後、火を弱め醤油を絡めるようにして混ぜ合わせる。
step3
生鮭に軽く塩・こしょうをし、うすく薄力粉をまぶす。(余計な粉はおとすこと) ごま油を熱したフライパンに生鮭を入れ、両面こんがりと焼き上げる。
step4
器に白飯を盛り、にんじん、アボカド、レモン、鮭を盛り付けてできあがり。
※1)アボカドは空気に触れると変色するため、盛り付け直前にカットしてください。(レモン果汁をかけると尚可)
投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。
ハロウィン。
ママのストレス発散は...
子どもと夏祭り!自分で浴衣を着てみよう!
【育児】ママが染み付いている…と感じた瞬間♡
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!