妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
やわらかくて甘みのある旬の白菜とりんごでつくったとろとろのペーストです。
step1
<白菜ペースト> 白菜はやわらかい葉の部分のみを用意し、水洗い後白く固い部分や筋の部分を包丁で丁寧に取り除く。
step2
小鍋に白菜とひたひたの水を入れてやわらかくなるまでゆでる。冷水にとってみじん切りにする。
step3
みじん切りにしたものをすりつぶし(少量のお湯でのばしながら)て、裏ごしする。
step4
少量のお湯でなめらかにのばす。
step5
<りんごペースト> りんごは水洗い後必要量をカットし、皮と軸を取りのぞく。 薄めにスライスした後、小鍋にひたひたの水を加えて弱火でやわらかくなるまで煮る。
step6
やわらかく煮えたらあたたかいうちに裏ごしする。
step7
少量のお湯でなめらかにのばす。 器に白菜ペーストとりんごペーストを少量ずつ盛り付ける。
ペーストはそれぞれ冷凍可能です。
投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。
離乳食はじめ
ハロウィン。
ママのストレス発散は...
8ヶ月の成長
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形