妊婦ごはん 切り干し大根と肉じゃがの合せ煮

  • 2013-01-21 21:28:00
  • 食材:4人分人分
  • 妊婦ごはん 切り干し大根と肉じゃがの合せ煮

    食材

    • 切り干し大根:1袋(約80g)
    • にんにく:1~2かけ
    • にんじん:200g(乱切り)
    • 玉ねぎ(中くらい):約2個400g(1cmのくし型
    • ごぼう:100g(水でアクを抜く)
    • 豚肉切り落とし:300g(一口大に切る)
    • しらたき:1袋(茹でて7~8cmに切る)
    • じゃがいも 100g程度のもの:4~5個(乱切り)
    • いんげん:少々(すじを取り、3つに折る)
    • 高野豆腐:2~3個(ぬるま湯でもどし短冊
    • きくらげ:乾燥10個くらい(水でもどす)
    • ごま油:大さじ2
    • 減塩だしつゆ:100cc

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    意外と塩分の多い、和食の煮物。今回は減塩のだしで煮て、塩分をカットします。

    • 1)鍋にごま油を熱し、にんにくを入れて香りがたってきたら引きあげる。<br>
2)最初に玉ねぎを色がつくくらい(5分ほど)いためる。
    • step1

      1)鍋にごま油を熱し、にんにくを入れて香りがたってきたら引きあげる。
      2)最初に玉ねぎを色がつくくらい(5分ほど)いためる。

    • 3)豚肉、ごぼう、にんじん、じゃがいも、しらたき、切り干し大根、きくらげを入れて、だしつゆ100cc、湯冷まし200ccに、にんにくの刻んだものを加え、中火で10分ほど煮る。
    • step2

      3)豚肉、ごぼう、にんじん、じゃがいも、しらたき、切り干し大根、きくらげを入れて、だしつゆ100cc、湯冷まし200ccに、にんにくの刻んだものを加え、中火で10分ほど煮る。

    • 4)残った汁をしみこませるための高野豆腐と、いろどりのいんげんを入れて、鍋の上下をかえす。
    • step3

      4)残った汁をしみこませるための高野豆腐と、いろどりのいんげんを入れて、鍋の上下をかえす。

  • コツ・ポイント

    玉ねぎは丁寧に時間をかけて炒めましょう。しらたきは茹で上げた後もう一度鍋で空炒りし、だしつゆ小さじ1を加えて味をからめておくと、しっかり味がつきます。

いいね
もっと見る
ベビカムレシピ

「ベビカムレシピ」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome