ベビカムトップ
>
お金
>
お金の相談室
>
出産・育児一時金
> これから生まれてくる子供を夫婦のどちらの健康保険の扶養にする…
質問_心とからだの相談室
質問者
出産・育児一時金|Q36|2009/2/27

これから生まれてくる子供を夫婦のどちらの健康保険の扶養にするべきか悩んでいます

これから生まれてくる子供を夫婦のどちらの健康保険の扶養にするべきか悩んでいます。夫は自営業なので国民健康保険で私よりも収入は少ない状態で、私は社会保険(政府管掌)で、今後も共働きを続ける予定です。
久保幸司先生
回答者

保険料の決まり方ですが、国民健康保険は自治体により計算方法等が異なります。
所得割、資産割、均等割、平等割の4つをもとにします。

 

この4つの割合や場合によっては3つ(所得、均等、平等など)しか使わない自治体もあります。

 

所得、資産、平等は今回のご質問の場合、扶養にするかしないがで、変化ありませんが均等割は1人分増えることになります。
(国民健康保険の場合、世帯の上限額が決められているので、すでに上限の場合はそれ以上は増加しません)

 

社会保険の場合、扶養人数による保険料の増減はありません。あくまで報酬月額を基準に保険料が決められることになります。

 

ご質問の場合、お住まいの自治体、収入、現在の保険料額など記載されていませんので断言はできませんが、一般論では社会保険の扶養の方が負担は少なくなります。

但し、収入、扶養人数によっては、国民健康保険の場合、保険料が減額される場合もあります、保険料のお知らせに、保険料の計算根拠と減額等の条件が記載されています一度試算なさってから、どちらの扶養にされるか、お決めください。

 

また、制度はしばしば変わります
詳細についてはお住まいの自治体にお問い合わせください。

お金のやりくりお役立ち情報

お金のやりくりの関連動画

powerd by babycome

お金の相談室