右膀胱尿管逆流症 グレードⅤ
- 2007-03-09 16:42
- 一般公開
- テーマ:
マオタンの病名だ。
今日は造影の検査の結果を含め、今後の対策を小林先生から説明された。
尿が膀胱から腎臓へ逆流しないための弁が右側だけ未発達の為、炎症が起きて発熱する。
まだ小さいのでこれから成長の過程で弁が機能するようになる場合もあるけど、機能しなかった場合は1歳くらいで手術する事になる。
とりあえず半年後にまた造影の検査をしてみて、結果次第では戸塚にあるこども病院を紹介されるのだ。
これから毎日炎症をおさえる抗生剤の粉薬を飲んで、毎日検温して、おちんちんをムイて洗って、月1回診察してもらって尿検査をする。
37.5度以上の熱が出たら救急で構わないから病院へ!
正直色々考えてしまった。
本当に色々考えた。書ききれないほど。
でもマオタンを信じてママは出来る事を精一杯頑張るよ。家族みんなマオタンを信じて協力してくれるから、みんなで頑張ろうね。
今日は造影の検査の結果を含め、今後の対策を小林先生から説明された。
尿が膀胱から腎臓へ逆流しないための弁が右側だけ未発達の為、炎症が起きて発熱する。
まだ小さいのでこれから成長の過程で弁が機能するようになる場合もあるけど、機能しなかった場合は1歳くらいで手術する事になる。
とりあえず半年後にまた造影の検査をしてみて、結果次第では戸塚にあるこども病院を紹介されるのだ。
これから毎日炎症をおさえる抗生剤の粉薬を飲んで、毎日検温して、おちんちんをムイて洗って、月1回診察してもらって尿検査をする。
37.5度以上の熱が出たら救急で構わないから病院へ!
正直色々考えてしまった。
本当に色々考えた。書ききれないほど。
でもマオタンを信じてママは出来る事を精一杯頑張るよ。家族みんなマオタンを信じて協力してくれるから、みんなで頑張ろうね。
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
