添い乳卒業
- 2020-02-11 09:45
- 一般公開
- テーマ:子育て
- 添い乳卒業
夜の添い乳を辞めることにトライし始めて一週間……
以前一回だけ上手くいかなくて諦めたことがあり、再度のチャレンジでしたが、今回は初日からうまくいき!?そのまま毎日一人で寝てくれているのでもう卒業出来たかな?と思います!
私の場合は添い乳癖がつくのが嫌というよりも、お手洗いに起きたり掛け布団の位置を整えたりする度に、恐る恐る(・_・;動くのに気を使っていたので完全に休まることが出来ず、今後ずっとは大変かなと思ったのがきっかけです。
また、子供の方も少し飲みにくそうではあったので。。
辞めなきゃ!というよりも、いつか必ずおっぱいを卒業する日は来るのだし、母親の方がずっと添い乳をしてあげられるなら「癖がつく」ことの何が悪いのかな?と思います(笑)
不便さが無ければ続けるのは今でも悪く無いとは思います。
赤ちゃんだけではなく、私の方も近くで顔を眺めながらそのまま寝落ちするのはとても気持ちいい気分でした。
かわいいなぁと思っておっぱいをあげられた時間はとても幸せでした( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
密着ではないですが、ベビーベッドはすぐ隣に置いているので、これからも近くでお寝んねはしていきたいと思います♪
以前一回だけ上手くいかなくて諦めたことがあり、再度のチャレンジでしたが、今回は初日からうまくいき!?そのまま毎日一人で寝てくれているのでもう卒業出来たかな?と思います!
私の場合は添い乳癖がつくのが嫌というよりも、お手洗いに起きたり掛け布団の位置を整えたりする度に、恐る恐る(・_・;動くのに気を使っていたので完全に休まることが出来ず、今後ずっとは大変かなと思ったのがきっかけです。
また、子供の方も少し飲みにくそうではあったので。。
辞めなきゃ!というよりも、いつか必ずおっぱいを卒業する日は来るのだし、母親の方がずっと添い乳をしてあげられるなら「癖がつく」ことの何が悪いのかな?と思います(笑)
不便さが無ければ続けるのは今でも悪く無いとは思います。
赤ちゃんだけではなく、私の方も近くで顔を眺めながらそのまま寝落ちするのはとても気持ちいい気分でした。
かわいいなぁと思っておっぱいをあげられた時間はとても幸せでした( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
密着ではないですが、ベビーベッドはすぐ隣に置いているので、これからも近くでお寝んねはしていきたいと思います♪
- コメント0
-
いいね2
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
