★ホテルグリーンプラザ軽井沢★の旅①
- 2019-11-05 08:57
- 一般公開
- テーマ:旅
なんと!ホテルグリーンプラザ軽井沢のモニターに当選しました!!こんなことってあるんですね♡♡♡
では、早速レビューの方へ……
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
私たち夫婦30代
娘1歳3ヶ月 初旅行
11月上旬
〜私たち夫婦の子連れ旅行に対する不安の種〜
①子連れは人様に迷惑をかけるのでは!?
②娘だけベビーフードばっかりの食事じゃあ、かわいそう。
③娘を狭いお風呂でびしょびょになっていれるのやだな……。
④娘は楽しめないのに、旅行に行く意味あるのかな?
この不安の種がどうなったか、書いていきます。
………………………………………………………………
東京から新幹線で約1時間。
ホテルグリーンプラザ軽井沢までは送迎バスがあります。大人片道500円です。約1時間で着きました。
運転手さんが荷物を載せてくれ、いざ出発。渋滞についても丁寧にアナウンス。
【不安の種④ 娘は楽しめないのに、旅行に行く意味あるのかな?】
赤ちゃんプランにはおもちゃの王国入場券がついています。おもちゃの王国はホテルから無料バスですぐ着きます。
おもちゃの王国にはどの年齢にも対応した遊び場があります。一歳三か月の娘は木の積み木、木のボールプール、ブロックで遊ぶのが気に入ったようです。また、おもちゃ屋さんで眺めていた大好きなアンパンマンのおもちゃが取り合いにならないくらい置いてあります。大きなアンパンマンのぬいぐるみに何度も抱きついていました。
もう少し年齢が上の子たちには遊園地にある
ような乗り物もあります。回数券もありますが、大きくなった子たちはフリーパスを購入しても良いでしょう。
ベビールームも充実しており、哺乳瓶洗いの洗剤までありました。秋の軽井沢はとても冷えていたのですが、ベビールーム内はポカポカ。安心して授乳もできます。
それから、赤ちゃんプランにはホテル内にあるキッズルームが使えるパスが付いています。ここがステキ!遊び足りない時も、ちょっとした隙間時間もここで過ごせばあっという間です。
【④娘の遊び場がたくさんあり、娘は旅行を楽しめました♩】
●○●○●○●○●○●○●
【不安の種 ③娘を狭いお風呂でびしょびょになっていれるのやだな……。】
なんと!ホテルグリーンプラザ軽井沢ではオムツの取れていない子も大浴場に入れるのです。そしてこれがただの大浴場ではない…なんと温泉でしかも大人が楽しめるくらい充実していました。サウナ、岩風呂、檜風呂。面白かったのは露天風呂の洞窟風呂!夜はほんのり光が灯されて日常を忘れました。お風呂はあまりホームページに載っていなかったので期待していなかったのですが、とても満足でした。
ベビー優先の洗い場があり、お風呂用のベビーシート、ベビーベッドが置いてあります。あかちゃんの全身用シャンプー、幼児のシャンプー&リンスも置いてあります。
私が嬉しかったのは赤ちゃん用の浴衣!(サイズ90くらい〜)親子3人で写真を何度も撮りました。
【③広い湯船で初温泉!部屋にもベビー全身シャンプー有り。どちらでも対応可♩】
●○●○●○●○●○●○●
【不安の種② 娘だけベビーフードばっかりの食事じゃあ、かわいそう。】
全然気にしなくて大丈夫でした。離乳食は充実。キッズコーナーもあり幅広い年齢に対応しています。大人の朝ごはんの鮭が塩気が少なく、娘のごはんに混ぜると喜んで食べました。離乳食完了期の子供は大人のごはんもあげられました。野菜のせいろ蒸し、里芋の煮っころがしなど子供でも食べられるものがありました。
そして、旦那がはしゃぐほどの料理の充実度!写真を撮りましたが、全部の5分の1程度でしょうか…とにかく和洋中選べ、大興奮の食事でした。私も3回取りに行きました笑笑
【②大人も子供も大喜び♩バイキングの品数多くて迷っちゃう♡】
●○●○●○●○●○●○●
では、早速レビューの方へ……
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
私たち夫婦30代
娘1歳3ヶ月 初旅行
11月上旬
〜私たち夫婦の子連れ旅行に対する不安の種〜
①子連れは人様に迷惑をかけるのでは!?
②娘だけベビーフードばっかりの食事じゃあ、かわいそう。
③娘を狭いお風呂でびしょびょになっていれるのやだな……。
④娘は楽しめないのに、旅行に行く意味あるのかな?
この不安の種がどうなったか、書いていきます。
………………………………………………………………
東京から新幹線で約1時間。
ホテルグリーンプラザ軽井沢までは送迎バスがあります。大人片道500円です。約1時間で着きました。
運転手さんが荷物を載せてくれ、いざ出発。渋滞についても丁寧にアナウンス。
【不安の種④ 娘は楽しめないのに、旅行に行く意味あるのかな?】
赤ちゃんプランにはおもちゃの王国入場券がついています。おもちゃの王国はホテルから無料バスですぐ着きます。
おもちゃの王国にはどの年齢にも対応した遊び場があります。一歳三か月の娘は木の積み木、木のボールプール、ブロックで遊ぶのが気に入ったようです。また、おもちゃ屋さんで眺めていた大好きなアンパンマンのおもちゃが取り合いにならないくらい置いてあります。大きなアンパンマンのぬいぐるみに何度も抱きついていました。
もう少し年齢が上の子たちには遊園地にある
ような乗り物もあります。回数券もありますが、大きくなった子たちはフリーパスを購入しても良いでしょう。
ベビールームも充実しており、哺乳瓶洗いの洗剤までありました。秋の軽井沢はとても冷えていたのですが、ベビールーム内はポカポカ。安心して授乳もできます。
それから、赤ちゃんプランにはホテル内にあるキッズルームが使えるパスが付いています。ここがステキ!遊び足りない時も、ちょっとした隙間時間もここで過ごせばあっという間です。
【④娘の遊び場がたくさんあり、娘は旅行を楽しめました♩】
●○●○●○●○●○●○●
【不安の種 ③娘を狭いお風呂でびしょびょになっていれるのやだな……。】
なんと!ホテルグリーンプラザ軽井沢ではオムツの取れていない子も大浴場に入れるのです。そしてこれがただの大浴場ではない…なんと温泉でしかも大人が楽しめるくらい充実していました。サウナ、岩風呂、檜風呂。面白かったのは露天風呂の洞窟風呂!夜はほんのり光が灯されて日常を忘れました。お風呂はあまりホームページに載っていなかったので期待していなかったのですが、とても満足でした。
ベビー優先の洗い場があり、お風呂用のベビーシート、ベビーベッドが置いてあります。あかちゃんの全身用シャンプー、幼児のシャンプー&リンスも置いてあります。
私が嬉しかったのは赤ちゃん用の浴衣!(サイズ90くらい〜)親子3人で写真を何度も撮りました。
【③広い湯船で初温泉!部屋にもベビー全身シャンプー有り。どちらでも対応可♩】
●○●○●○●○●○●○●
【不安の種② 娘だけベビーフードばっかりの食事じゃあ、かわいそう。】
全然気にしなくて大丈夫でした。離乳食は充実。キッズコーナーもあり幅広い年齢に対応しています。大人の朝ごはんの鮭が塩気が少なく、娘のごはんに混ぜると喜んで食べました。離乳食完了期の子供は大人のごはんもあげられました。野菜のせいろ蒸し、里芋の煮っころがしなど子供でも食べられるものがありました。
そして、旦那がはしゃぐほどの料理の充実度!写真を撮りましたが、全部の5分の1程度でしょうか…とにかく和洋中選べ、大興奮の食事でした。私も3回取りに行きました笑笑
【②大人も子供も大喜び♩バイキングの品数多くて迷っちゃう♡】
●○●○●○●○●○●○●
- コメント0
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
