妊活歴5年目 旦那 32歲☆私 24歲 1度流産あり。 ☆2018年5月末から病院START☆ ※子宮後屈と診断 その他※ホルモン値、子宮内膜 卵管、卵巣……異常なし。 2018年6月22日☆卵管造影終了 ♡12月までゴールデン期♡ よろしくお願いします♡

高温期14日目

  • 2018-06-16 12:03
  • 一般公開
  • テーマ:高温期14日目
〜前回の生理から29日目〜
5月31日に病院で排卵間近と診断
6月1日、2日にタイミングと指示
31日に子宮後屈だと知り
ザ•検索魔に…w

検索結果は下の画像…

画像から説明をすると
100%のうち80%の方は子宮前屈。
だから、行為の後は仰向けの体制で
腰を上げるなどをすれば
子宮口に精子が接触し、スムーズに子宮の
中へ入って行けるそうです。
ですが、100%のぅちの20%の子宮後屈の
方々は前屈の方と同じことをしても
精子は子宮口に接触しておらず、子宮に
入っていけないそうです。
だから、、妊娠しにくい訳だ…とw
なので、後屈の方は行為後は仰向けではなく
うつ伏せで腰を少しあげる事により
精子が子宮口に接触し、スムーズに子宮へ
入っていけるそうです。

そして、私はそれを即実践しました!
1.2.3とタイミングとりました☆
3日連続…うつ伏せ
旦那ちゃんには感謝です(;▽;)
いいね
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome