新しいいのち
- 2018-06-07 12:16
- 一般公開
- テーマ:妊娠
そんなこんなで2017年の夏は過ぎ。
気が付けば秋。
職場にも復帰し、平穏に生活。
しつつも。
関東にお住いの夫の父方祖母が、体調を悪くし、入院。
すぐに向かうことができなかったので、近く伏見稲荷に病気平癒のお参りに行ったり、
東寺へお砂踏み(四国八十八ヶ所のお砂を踏んでお参りする)をしたり。
お砂踏みは、お願い事をして良いんだよ〜と案内してくださる方に言われたので、
・おばあちゃんの病気平癒
・父が無事成仏できるように
・流産した子が成仏できるように
・また子どもが授かれるように
とお願いしてきました。
88回お願いできるので、6割はおばあちゃんのことをお願いしてたけど。
これが9/21のこと。
妊活中から、一応基礎体温はつけていたんだけど、10月に入って、また高温期が続くようになってた。
風邪っぽい症状もあり、もしや…??
とも思いつつ。
丁度先月で2回生理も来たところだから、
子作りOKも出てはいたけど。
もともと生理は規則的なタイプとはいえ、流産後だから遅れることもあろうかと、
期待せずいつも通りの生活。
お酒も好きだから、ビールも飲んだしね!
とはいえ。
また、妊娠初期の症状が。
生理予定日から1週間も経ってたので、検査薬を買ってみた。
仕事前に笑
この日は1人職場の日だから、仕事前にちゃちゃっと検査。
すぐ青い線が入ったんだけど、
検査終了の方の線だと思っていた私。
あ、れ?
いやまて、こっちの枠は妊娠の方。
後から検査終了の線。
太い‼︎
くっきり出てる‼︎
出来てるーー!!
というわけで、仕事終わりに即病院へ。
前回と同じ家から近い産婦人科だけと、
前回とは違い今回は副院長先生。
内診してもらうと、
「うん、今度はちゃんと、胎嚢ができてるね。大きさもあるし、順調やね」
と言ってもらった。
出産予定日は、生理から数えると2018年6月25日。
本当に、赤ちゃん出来たんだ。
また、宿ってくれたんだ。
嬉しい…。
夫に報告すると、夫も「良かった!」と喜んでくれ、
「流産するかもしれないし、喜び過ぎはよくないな」
と、慎重な夫らしい反応。
でも、今回は大丈夫な予感があったんや。
きっと大丈夫。
気が付けば秋。
職場にも復帰し、平穏に生活。
しつつも。
関東にお住いの夫の父方祖母が、体調を悪くし、入院。
すぐに向かうことができなかったので、近く伏見稲荷に病気平癒のお参りに行ったり、
東寺へお砂踏み(四国八十八ヶ所のお砂を踏んでお参りする)をしたり。
お砂踏みは、お願い事をして良いんだよ〜と案内してくださる方に言われたので、
・おばあちゃんの病気平癒
・父が無事成仏できるように
・流産した子が成仏できるように
・また子どもが授かれるように
とお願いしてきました。
88回お願いできるので、6割はおばあちゃんのことをお願いしてたけど。
これが9/21のこと。
妊活中から、一応基礎体温はつけていたんだけど、10月に入って、また高温期が続くようになってた。
風邪っぽい症状もあり、もしや…??
とも思いつつ。
丁度先月で2回生理も来たところだから、
子作りOKも出てはいたけど。
もともと生理は規則的なタイプとはいえ、流産後だから遅れることもあろうかと、
期待せずいつも通りの生活。
お酒も好きだから、ビールも飲んだしね!
とはいえ。
また、妊娠初期の症状が。
生理予定日から1週間も経ってたので、検査薬を買ってみた。
仕事前に笑
この日は1人職場の日だから、仕事前にちゃちゃっと検査。
すぐ青い線が入ったんだけど、
検査終了の方の線だと思っていた私。
あ、れ?
いやまて、こっちの枠は妊娠の方。
後から検査終了の線。
太い‼︎
くっきり出てる‼︎
出来てるーー!!
というわけで、仕事終わりに即病院へ。
前回と同じ家から近い産婦人科だけと、
前回とは違い今回は副院長先生。
内診してもらうと、
「うん、今度はちゃんと、胎嚢ができてるね。大きさもあるし、順調やね」
と言ってもらった。
出産予定日は、生理から数えると2018年6月25日。
本当に、赤ちゃん出来たんだ。
また、宿ってくれたんだ。
嬉しい…。
夫に報告すると、夫も「良かった!」と喜んでくれ、
「流産するかもしれないし、喜び過ぎはよくないな」
と、慎重な夫らしい反応。
でも、今回は大丈夫な予感があったんや。
きっと大丈夫。
- コメント0
-
いいね3
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「saccha」さんの最近の投稿
