FaceTimeでお昼寝の見守り
- 2018-01-23 14:21
- 一般公開
- テーマ:
洗濯物が干してあってすみません(^◇^;)
先月、i phonに変えて、i phon同士のテレビ電話のfacetime が気軽に使えるようになりました。
わたしはフリーランスのデザインの仕事をしていますが、先月から少しづつ仕事復帰しました。
仕事している間、寝室の隣の部屋でパソコン広げるので、家にあった使ってないi phonと、私のi phonで、子供の昼寝の見守りー!なんて便利!!インスタにこのテクニックを書いてくれた方がいて、真似っこさせてもらいました(^O^)
今まで、こどもの横に寝っ転がりながらか、膝で昼寝させながらか(これだと眠り浅くてすぐ起きる)してノートパソコン開いて仕事してたんで、安心して出来るー(^O^)
しかし、ほんと昼寝タイムか夜の爆睡タイムにしか、とてもじゃないけど仕事は出来ないので、納期に常にヒヤヒヤしながらで綱渡りの毎日です(^◇^;)夜の爆睡タイムは自分も寝たいから数時間だけだし、昼寝をしっかりしてくれると助かる!!
ちなみに、旦那さんか実家に預けるというのは、もう最近、お母さんじゃないと抱っこ嫌だーー!という時が多くて泣きっぱなしになってしまうので、厳しい(^◇^;)しかし、それがまた可愛い笑
保育園は一応申し込んであるけど、やっぱり離れたくないから、受かってくれたらありがたいけど、受からないのも心の隅っこで望んでしまっております(^◇^;)
まぁ、うちの市、0歳児の待機児童すでに100人らしいから無理だろうけどな(^◇^;)
先月、i phonに変えて、i phon同士のテレビ電話のfacetime が気軽に使えるようになりました。
わたしはフリーランスのデザインの仕事をしていますが、先月から少しづつ仕事復帰しました。
仕事している間、寝室の隣の部屋でパソコン広げるので、家にあった使ってないi phonと、私のi phonで、子供の昼寝の見守りー!なんて便利!!インスタにこのテクニックを書いてくれた方がいて、真似っこさせてもらいました(^O^)
今まで、こどもの横に寝っ転がりながらか、膝で昼寝させながらか(これだと眠り浅くてすぐ起きる)してノートパソコン開いて仕事してたんで、安心して出来るー(^O^)
しかし、ほんと昼寝タイムか夜の爆睡タイムにしか、とてもじゃないけど仕事は出来ないので、納期に常にヒヤヒヤしながらで綱渡りの毎日です(^◇^;)夜の爆睡タイムは自分も寝たいから数時間だけだし、昼寝をしっかりしてくれると助かる!!
ちなみに、旦那さんか実家に預けるというのは、もう最近、お母さんじゃないと抱っこ嫌だーー!という時が多くて泣きっぱなしになってしまうので、厳しい(^◇^;)しかし、それがまた可愛い笑
保育園は一応申し込んであるけど、やっぱり離れたくないから、受かってくれたらありがたいけど、受からないのも心の隅っこで望んでしまっております(^◇^;)
まぁ、うちの市、0歳児の待機児童すでに100人らしいから無理だろうけどな(^◇^;)
- コメント0
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
