仏と神と母と
- 2017-10-08 10:12
- 一般公開
- テーマ:息子
よく怒りすぎちゃう…
と相談室に
悩みを書かれている方が
いますけど…
わたしも感情的に怒るし
叩くこともあるけど
母になった記憶はあるけど
仏や神になった
記憶はないので
感情的になるし
叩いてしまうこともあります。
暴力がイライラを
解決するわけでもないのも
わかってるし
虐待は絶対だめだとも思う。
子供が痣とかできるほどは
叩かないし
そこまでの勢いで叩けないし…
私も子育て初心者なので
なにが正しいとか
わかんないけど
『感情的にならない』は
私には無理だなー。
元々、自分の感情を
隠すのは得意じゃないし。
家でも外でも
自分の感情殺してたら
すぐに詰まっちゃう(˙ө˙)
毎日ぎゅーして
毎日大好きって言って
ちょこちょこ公園に行って
一緒にたくさん遊んで
おいしいかはわかんないけど
それなりに栄養を
考えたものを作って与える。
それじゃだめなのかなー。
虐待がテレビなどで
たくさんあげられてるから
みんな神経質なのかな?
私は私。
息子は息子。
息子がゆっくり成長するように
私も母として
ゆっくり成長していきたい。
背伸びはいつか
ボロが出るもんね。
と相談室に
悩みを書かれている方が
いますけど…
わたしも感情的に怒るし
叩くこともあるけど
母になった記憶はあるけど
仏や神になった
記憶はないので
感情的になるし
叩いてしまうこともあります。
暴力がイライラを
解決するわけでもないのも
わかってるし
虐待は絶対だめだとも思う。
子供が痣とかできるほどは
叩かないし
そこまでの勢いで叩けないし…
私も子育て初心者なので
なにが正しいとか
わかんないけど
『感情的にならない』は
私には無理だなー。
元々、自分の感情を
隠すのは得意じゃないし。
家でも外でも
自分の感情殺してたら
すぐに詰まっちゃう(˙ө˙)
毎日ぎゅーして
毎日大好きって言って
ちょこちょこ公園に行って
一緒にたくさん遊んで
おいしいかはわかんないけど
それなりに栄養を
考えたものを作って与える。
それじゃだめなのかなー。
虐待がテレビなどで
たくさんあげられてるから
みんな神経質なのかな?
私は私。
息子は息子。
息子がゆっくり成長するように
私も母として
ゆっくり成長していきたい。
背伸びはいつか
ボロが出るもんね。
- コメント0
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
