ワンワンワンダーランド2017東京公演行ってきました!
- 2017-07-21 22:55
- 一般公開
- テーマ:
こんばんは★
今日ワンワンわんだーらんどのコンサートへ行ってきました!
前日までに色々なサイトを参考にさせて頂いて助かったので、私のブログも参考になればなぁ…。と思い書きます!
★事前に用意したもの★
・ゆうなちゃん衣装
既存のTシャツ&ズボンに装飾しました!
・ワンワンとジャンジャンのうちわ
100均のうちわを購入して、ワンワンとジャンジャンの絵を貼り付けました!
テレビを見るとうちわの淵にキラキラを付けている方が目立っていたので、クリスマスのキラキラ飾りをつけました!
・ワンワンポストに入れる手紙
めめちゃんが描いた絵と私の手紙を茶封筒に入れました!
※必ず住所を書いて下さいと何かのサイトに書いてありました。
★NHKホールまでの行き方★
・渋谷からバス
・渋谷から徒歩
・原宿から徒歩
私が知っているのはこの3つです!
今回選んだのは
ベビーカーで行き
行き帰り原宿徒歩です。
前にNHKスタジオパークへベビーカーで行った際、帰りは渋谷から帰りましたが、JRの渋谷駅のエレベーターがわかりにくい&狭いし複雑でした。
帰りは山手線の品川東京方面に乗りましたが
まず、山手線の反対の新宿池袋方面のホームに上がる→中央改札(間違えかも>_<)まで上がる→そして下がって山手線のホームへ行くという感じでした。上がって→上がって→下がる!?
複雑>_<
2017年6月の情報ですが…。
それなので今回は原宿にしました!
原宿のエレベーターもベビーカー2〜3台ぐらいしか乗れないので、ベビーカーで行く場合は余裕を持った方がいいです!
個人的には抱っこ紐で行く場合のオススメは
行き帰り原宿か行き原宿→帰り渋谷がオススメです!
帰り渋谷の良いところは、行きは登り、帰りは下りだからです✨
★開場時間前まで★
ベビーカー問題があると思い、早めに行きました!
外のグッズ売り場は混むと聞いたので、早めにチェック!
他のサイトでここのグッズはNHKスタジオパークで買えると書いてありましたが、全部かはわかりませんが、いくつか同じ物を発見しました!
思い出の品で買うなら、グッズ売り場で買う方がいいですが、ゆっくりみたいならスタジオパークかな(お土産売り場は無料で入れます!)?と思ったり!
ちなみに我が家は、ガチャガチャはグッズ売り場でやりましたが、お土産はスタジオパークで!なぜかチョロミーの人形(笑)
あんまり混んでいない時に、今日のコンサートのポスターの前で写真を撮ってもらいました✨
前の家族の方に「撮りましょうか?」と尋ねたら、お礼に撮ってもらえました♪
NHKスタジオパークが無料開放日だったのでラッキーでした✨
早く行っても遊べました!
でも…。
NHKスタジオパークの『夏のスタパまつり2017』の日だったので、中は結構混んでいました!
特にイベント会場時間と終わりはお土産売り場と周辺は混み混み>_<
なんだかんだで開場時間30分前ぐらいにNHKホールへ!
ベビーカーを預けて、ドア付近の列に並びました!
★開場時後★
開場時間になり、チケットを見せて、お土産をもらい、階段少し上がった所のワンワンのお人形と写真を撮りました✨
こちらは前にいらっしゃった家族の方に「撮って下さい」と言われお互いに撮りっこしました!
※私が行った時間はスタッフの方は付近に数名しかいなくて撮ってもらうのは無理でした!
写真は結構混むと他のサイトに書いてあったので、1番に行きました!
確かに激混み>_<
開演30分前頃には「今からお並びになった方は開演に間に合わないかもしれません」てきな事を最後尾のスタッフの方がアナウンスしていました!
1階席の方にもワンワンのお人形と写真を撮る所がありましたが、こちらもそれなりの混み具合!
次に向かったのがワンワンポスト!
こちらもそれなりに混んでました>_<
でもポストにお手紙入れられて、めめちゃん嬉しそうでした(^O^)
その奥にオムツ替えスペースがあり、オムツ替えをしました!
ここはまだそこまで混んでいませんでした。
会場内では飲食ダメなので、ロビーで水分補給、大人トイレなど行きトータル(写真、ワンワンポスト、オムツ替え)で我が家の場合30分ちょっとかかりました!
ホール内に入っても特にやることは無いのですが、雰囲気を楽しめたりゆっくりできてよかったです!
ステージが始まり、色々驚く事があったのですが、舞台の可愛い装飾に驚きました!!
テレビで見ているはずなのに凄いとびっくりしました!!
会場参加方で色々楽しかったです♪
めめちゃんより私が1番楽しんだ感じが(笑)
トークも面白く大人でも楽しめました✨
また行きたいです♪
※私が個人的に感じた事がベースになっているので、間違えもあるかもですがご了承下さい。
今日ワンワンわんだーらんどのコンサートへ行ってきました!
前日までに色々なサイトを参考にさせて頂いて助かったので、私のブログも参考になればなぁ…。と思い書きます!
★事前に用意したもの★
・ゆうなちゃん衣装
既存のTシャツ&ズボンに装飾しました!
・ワンワンとジャンジャンのうちわ
100均のうちわを購入して、ワンワンとジャンジャンの絵を貼り付けました!
テレビを見るとうちわの淵にキラキラを付けている方が目立っていたので、クリスマスのキラキラ飾りをつけました!
・ワンワンポストに入れる手紙
めめちゃんが描いた絵と私の手紙を茶封筒に入れました!
※必ず住所を書いて下さいと何かのサイトに書いてありました。
★NHKホールまでの行き方★
・渋谷からバス
・渋谷から徒歩
・原宿から徒歩
私が知っているのはこの3つです!
今回選んだのは
ベビーカーで行き
行き帰り原宿徒歩です。
前にNHKスタジオパークへベビーカーで行った際、帰りは渋谷から帰りましたが、JRの渋谷駅のエレベーターがわかりにくい&狭いし複雑でした。
帰りは山手線の品川東京方面に乗りましたが
まず、山手線の反対の新宿池袋方面のホームに上がる→中央改札(間違えかも>_<)まで上がる→そして下がって山手線のホームへ行くという感じでした。上がって→上がって→下がる!?
複雑>_<
2017年6月の情報ですが…。
それなので今回は原宿にしました!
原宿のエレベーターもベビーカー2〜3台ぐらいしか乗れないので、ベビーカーで行く場合は余裕を持った方がいいです!
個人的には抱っこ紐で行く場合のオススメは
行き帰り原宿か行き原宿→帰り渋谷がオススメです!
帰り渋谷の良いところは、行きは登り、帰りは下りだからです✨
★開場時間前まで★
ベビーカー問題があると思い、早めに行きました!
外のグッズ売り場は混むと聞いたので、早めにチェック!
他のサイトでここのグッズはNHKスタジオパークで買えると書いてありましたが、全部かはわかりませんが、いくつか同じ物を発見しました!
思い出の品で買うなら、グッズ売り場で買う方がいいですが、ゆっくりみたいならスタジオパークかな(お土産売り場は無料で入れます!)?と思ったり!
ちなみに我が家は、ガチャガチャはグッズ売り場でやりましたが、お土産はスタジオパークで!なぜかチョロミーの人形(笑)
あんまり混んでいない時に、今日のコンサートのポスターの前で写真を撮ってもらいました✨
前の家族の方に「撮りましょうか?」と尋ねたら、お礼に撮ってもらえました♪
NHKスタジオパークが無料開放日だったのでラッキーでした✨
早く行っても遊べました!
でも…。
NHKスタジオパークの『夏のスタパまつり2017』の日だったので、中は結構混んでいました!
特にイベント会場時間と終わりはお土産売り場と周辺は混み混み>_<
なんだかんだで開場時間30分前ぐらいにNHKホールへ!
ベビーカーを預けて、ドア付近の列に並びました!
★開場時後★
開場時間になり、チケットを見せて、お土産をもらい、階段少し上がった所のワンワンのお人形と写真を撮りました✨
こちらは前にいらっしゃった家族の方に「撮って下さい」と言われお互いに撮りっこしました!
※私が行った時間はスタッフの方は付近に数名しかいなくて撮ってもらうのは無理でした!
写真は結構混むと他のサイトに書いてあったので、1番に行きました!
確かに激混み>_<
開演30分前頃には「今からお並びになった方は開演に間に合わないかもしれません」てきな事を最後尾のスタッフの方がアナウンスしていました!
1階席の方にもワンワンのお人形と写真を撮る所がありましたが、こちらもそれなりの混み具合!
次に向かったのがワンワンポスト!
こちらもそれなりに混んでました>_<
でもポストにお手紙入れられて、めめちゃん嬉しそうでした(^O^)
その奥にオムツ替えスペースがあり、オムツ替えをしました!
ここはまだそこまで混んでいませんでした。
会場内では飲食ダメなので、ロビーで水分補給、大人トイレなど行きトータル(写真、ワンワンポスト、オムツ替え)で我が家の場合30分ちょっとかかりました!
ホール内に入っても特にやることは無いのですが、雰囲気を楽しめたりゆっくりできてよかったです!
ステージが始まり、色々驚く事があったのですが、舞台の可愛い装飾に驚きました!!
テレビで見ているはずなのに凄いとびっくりしました!!
会場参加方で色々楽しかったです♪
めめちゃんより私が1番楽しんだ感じが(笑)
トークも面白く大人でも楽しめました✨
また行きたいです♪
※私が個人的に感じた事がベースになっているので、間違えもあるかもですがご了承下さい。
- コメント2
-
いいね2
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
