ベルギー幼稚園の記録・引っ越しその後
- 2017-05-04 18:50
- 一般公開
- テーマ:
引っ越してきて約1ヶ月半が経ちました。
幼稚園始めて10日目。
子供の時間の感覚が大人の5倍って記事をどこかで読んで、あぁ、もう50日くらい行ってる感覚なのか・・と思ったらちょっと切なくなりました。頑張ってるな、我が子。
今週は月曜日が休み。火曜から学童にも参加。3時25分に学校が終わってから初日は5時半ごろまで、頑張っていてくれました。
さすがに昨日は疲れている様子で、今日は学童なしで迎えに行こうと思ってます。
学校の様子はというと・・
子供は風の子元気な子、というスタイルで雨が降っても、外が5度でも元気に遊んでいます。
今日は寒さが和らぎましがたまだ最高気温が10度のヨーロッパ。朝の寒い日は0度とかの日もあります。
でも幼稚園の遊び場は屋根の付いている敷地があってそこで三輪車や補助車輪なしの自転車で遊べるようになってます。これが補助車輪なしの自転車。
迎えに行くとこの三輪車に3人くらい箱乗りしていえーい!みたいに楽しんでいる子供たちの姿が見れて、たくましく育つな・・と思いながら見ています。
うちの子のキャラは、ドレスを着ておままごとが大好きなのでこのワイルドさにのまれて体力が付いてきた気がします。
先週は「ママ、今日ね、一緒に遊んでって聞いたのに無視された」と言われました。
そんな箱乗りゴーゴーで鼻水垂らして走り回ってる子供たちに丁寧に「一緒に遊ぼう」なんて言わなくてもいいんだょ・・一緒に箱乗りしちゃいなよ・・と言って見ましたが・・・
クラスの子の年齢が2歳半から4歳なので他人と遊ぶ、という意識が芽生えた我が子が傷ついているのを見るとちょっと切なくなります。
でもこうして大人になって行くんだよね。
お風呂に入れるとびっくりするくらいあざが増えてて、今までプリンセスばっかりの我が子も戦に・・なんてね。
====================
引っ越しはというとようやく家具が9割揃いました!
強いて言えば上の仕事場にソファーが欲しいな・・って思いますけどなくても特に不便ではないな、って感じ。
1ヶ月くらい前に診断された「キス病」はようやく薬なしで一日過ごせるようになり、ほぼ完治。まだ以前に比べると疲れやすいですけどビタミン剤飲んで頑張ってます。
友人も数人キス病にかかった!って言ってて、「何もできなくてすごい痩せた記憶がある」って言われましたが、昨日体重測ったら・・2キロ増。笑
香港去る時に忙しすぎて2キロくらい痩せたに(妊娠前の体重!)完全に戻ってます・・。残念。
幼稚園が始まって、家具が揃ってようやく生活に余裕が出てきたのでそろそろお友達を作らんと・・と思います。ランニングクラブとかスポーツを通じてお友達を作るといいよ、って現地の友達に言われたんですけどこんなに寒いと億劫。笑
娘の学校の友達・・を期待してたんですけど、学校の7割くらいがアラブ系の移民。言葉も通じん( ´Д`)
ブルッセルでもないので日本人コミュニティみたいなのもないし。
ま、まずはちょっとづつ慣れてから色々と探して見ます!
幼稚園始めて10日目。
子供の時間の感覚が大人の5倍って記事をどこかで読んで、あぁ、もう50日くらい行ってる感覚なのか・・と思ったらちょっと切なくなりました。頑張ってるな、我が子。
今週は月曜日が休み。火曜から学童にも参加。3時25分に学校が終わってから初日は5時半ごろまで、頑張っていてくれました。
さすがに昨日は疲れている様子で、今日は学童なしで迎えに行こうと思ってます。
学校の様子はというと・・
子供は風の子元気な子、というスタイルで雨が降っても、外が5度でも元気に遊んでいます。
今日は寒さが和らぎましがたまだ最高気温が10度のヨーロッパ。朝の寒い日は0度とかの日もあります。
でも幼稚園の遊び場は屋根の付いている敷地があってそこで三輪車や補助車輪なしの自転車で遊べるようになってます。これが補助車輪なしの自転車。
迎えに行くとこの三輪車に3人くらい箱乗りしていえーい!みたいに楽しんでいる子供たちの姿が見れて、たくましく育つな・・と思いながら見ています。
うちの子のキャラは、ドレスを着ておままごとが大好きなのでこのワイルドさにのまれて体力が付いてきた気がします。
先週は「ママ、今日ね、一緒に遊んでって聞いたのに無視された」と言われました。
そんな箱乗りゴーゴーで鼻水垂らして走り回ってる子供たちに丁寧に「一緒に遊ぼう」なんて言わなくてもいいんだょ・・一緒に箱乗りしちゃいなよ・・と言って見ましたが・・・
クラスの子の年齢が2歳半から4歳なので他人と遊ぶ、という意識が芽生えた我が子が傷ついているのを見るとちょっと切なくなります。
でもこうして大人になって行くんだよね。
お風呂に入れるとびっくりするくらいあざが増えてて、今までプリンセスばっかりの我が子も戦に・・なんてね。
====================
引っ越しはというとようやく家具が9割揃いました!
強いて言えば上の仕事場にソファーが欲しいな・・って思いますけどなくても特に不便ではないな、って感じ。
1ヶ月くらい前に診断された「キス病」はようやく薬なしで一日過ごせるようになり、ほぼ完治。まだ以前に比べると疲れやすいですけどビタミン剤飲んで頑張ってます。
友人も数人キス病にかかった!って言ってて、「何もできなくてすごい痩せた記憶がある」って言われましたが、昨日体重測ったら・・2キロ増。笑
香港去る時に忙しすぎて2キロくらい痩せたに(妊娠前の体重!)完全に戻ってます・・。残念。
幼稚園が始まって、家具が揃ってようやく生活に余裕が出てきたのでそろそろお友達を作らんと・・と思います。ランニングクラブとかスポーツを通じてお友達を作るといいよ、って現地の友達に言われたんですけどこんなに寒いと億劫。笑
娘の学校の友達・・を期待してたんですけど、学校の7割くらいがアラブ系の移民。言葉も通じん( ´Д`)
ブルッセルでもないので日本人コミュニティみたいなのもないし。
ま、まずはちょっとづつ慣れてから色々と探して見ます!
- コメント4
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
