6月号付録の作り方のコツ!
- 2017-04-28 15:00
- 一般公開
- テーマ:
みなさま、こんにちは。幼稚園編集部です。
玉を弾く爽快感が楽しいと、ご好評をいただいております6月号付録の「ギャラクシーこまルーレット」。
こまが円形の台の中を動き回りながら、次々を玉を弾いていくのですが、こまがスムーズに動くために、台の作り方にちょっとした注意ポイントがあります。今回は、それをご紹介しようと思います。
台は2つの半円状のパーツを組み合わせて、円の形に作り上げるのですが、この2つを貼り合わせる時は、セロハンテープでしっかりと貼り付けましょう。
このように、裏面もしっかり貼り付けてください。
貼り付けがしっかりすると、このように台の中央がくぼみ、端に向かって緩やかな曲面になります。
それともう一つ、玉が外に飛び出すポケットの部分は、このように組み立ててください。出口の部分が若干低くなりますので、玉が飛び出しやすくなります。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
玉を弾く爽快感が楽しいと、ご好評をいただいております6月号付録の「ギャラクシーこまルーレット」。
こまが円形の台の中を動き回りながら、次々を玉を弾いていくのですが、こまがスムーズに動くために、台の作り方にちょっとした注意ポイントがあります。今回は、それをご紹介しようと思います。
台は2つの半円状のパーツを組み合わせて、円の形に作り上げるのですが、この2つを貼り合わせる時は、セロハンテープでしっかりと貼り付けましょう。
このように、裏面もしっかり貼り付けてください。
貼り付けがしっかりすると、このように台の中央がくぼみ、端に向かって緩やかな曲面になります。
それともう一つ、玉が外に飛び出すポケットの部分は、このように組み立ててください。出口の部分が若干低くなりますので、玉が飛び出しやすくなります。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
