Baby Ella のブログお子さんは生後 12歳 1ヶ月(4416 日目)

フランスのパリで出産・育児を終え今度は旦那の転勤で香港へ。1年で今度はベルギーの転勤が決まってあたふたしてます。キャリア志向ゼロでしたが、ひょんな事から友達が設立した会社を手伝い始めて4年目。香港でも会社を作って今は3社目! ワーママ 起業ママ 転勤族 海外で子育て 全部体験してます。

バロセロナ旅行とベルギー幼稚園の様子。

  • 2017-04-27 19:30
  • 一般公開
  • テーマ:
イースター休暇+旦那の出張を利用してバロセロナに4泊5日で行ってきました!
旅行の詳細は→こちら

ざっくりいうとただの公園めぐりになりました。笑

後ろの子の乗り方がじわじわくるw


この公園が泊まっているところの前だったので
毎日通いました。


この長い滑り台は父さんも母さんも楽しめましたw


ハナホジ映画鑑賞中


私たちも観光意欲が全然ないのでゆっくり歩き回ってリラックスなのか?くる意味あるのかわからない旅行でしたが楽しかったです。

戻ってきたところで待望の幼稚園スタート!
こちらの幼稚園は
朝8時15分スタート。
お昼を挟んで3時25分まで。

学童が併設しているので
仕事上の都合で早めに送る場合は7時から預かってくれる(朝7時から8時15分の預かりは無料)
午後は3時25分から夜6時まで、値段はおやつ込みで2ユーロ(240円)くらい?
給食費は一日90セント (100円ちょい)

4月いっぱいは学童なしで幼稚園終了時間の3時25分にお迎えに行ってます。仕事は終わってないことが多いけど、最初の2−3日は疲れ切ってて家でお昼寝したり、お絵かきしたり、映画見たりしてます。5月入ってからはちょこちょこ学童使っていこうかな、と思ってます。

それにしても安い!香港は1日三時間で5万円超えていたので毎日終日いても月3000円くらい?やっぱり税金の高い国にくると学校や病院が安くなる・・☆

旦那の給料は下がりましたが賃貸も安いし(香港の半額で倍の広さです)スーパーの食材も同じくらいか安め。ものがとても新鮮です。全然腐らない。

子供達も(寒い中)外で遊ぶ時間が大半でのびのび育ってるなぁーって印象です。昨日は幼稚園内の畑でタネを植えてたらしい。<子供談>

学校まで徒歩10分くらいなんですが、この間羊の群が散歩してなのか、川沿いの草を食べにきてたのか・・。


母も子も色々な経験させてもらってます!
いいね
  • Bjork
  • Babyド−ル
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome