3y5m11d★進級式
- 2017-04-11 22:50
- 一般公開
- テーマ:
4月10日はタクマル、進級式でした。
年少クラス、うざぎ組です。
担任は新任のはるか先生。
昨年度のベテラン優子先生と打って変わって、フレッシュ先生であります^^;
基本3年間持ち上がるんよね…不安大(笑)
自分にもそういうフレッシュ時代はあったけど、ママたち不安大だったんだろうな...今初めてわかりました^^;
2歳児クラスのときの14人は全員同じクラスで、さらに新しく外部から入園するとか。
お友だちが増えるねえ〜
1時間弱で終わったので、私もクラスのみんなについて1時間ほどお茶してきました。お友だちの中で、タクマルがどんな風に過ごしてるのか、ずっと気になっていたので、少しだけど参加出来てよかった。
いつもお残り迎えに行くと、もう最終組なのでわからないんだよね。
途中、かなりイラッとする出来事があったのですが、タクマルの育児記録に残したく無いので我慢。
私は仕事へ行かねばならず、途中抜けして帰宅。ばあばにバトンタッチです。
今年はどんな1年になるかな。
ビシバシやってください、はるか先生!
がんばってね、3歳!
ママはタクマル応援団の団長やで〜
年少クラス、うざぎ組です。
担任は新任のはるか先生。
昨年度のベテラン優子先生と打って変わって、フレッシュ先生であります^^;
基本3年間持ち上がるんよね…不安大(笑)
自分にもそういうフレッシュ時代はあったけど、ママたち不安大だったんだろうな...今初めてわかりました^^;
2歳児クラスのときの14人は全員同じクラスで、さらに新しく外部から入園するとか。
お友だちが増えるねえ〜
1時間弱で終わったので、私もクラスのみんなについて1時間ほどお茶してきました。お友だちの中で、タクマルがどんな風に過ごしてるのか、ずっと気になっていたので、少しだけど参加出来てよかった。
いつもお残り迎えに行くと、もう最終組なのでわからないんだよね。
途中、かなりイラッとする出来事があったのですが、タクマルの育児記録に残したく無いので我慢。
私は仕事へ行かねばならず、途中抜けして帰宅。ばあばにバトンタッチです。
今年はどんな1年になるかな。
ビシバシやってください、はるか先生!
がんばってね、3歳!
ママはタクマル応援団の団長やで〜
- コメント8
-
いいね2
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
