12月号 電車運転取材のひとこま
- 2016-11-17 09:30
- 一般公開
- テーマ:
こんにちは幼稚園編集部です!
『幼稚園』12月号 絶賛発売中です!
みなさんもう読んでいただけたでしょうか?
今日は、12月号の特集「あこがれの!でんしゃうんてんし」の取材のときの様子をお伝えします!
取材先は、島根県出雲市と松江市をむすぶ一畑電車!
映画「RAILWAYS」でも話題となりましたが、オレンジ色の車両がとてもかわいいのです。
撮影した車両は木製で、現在は体験運転にのみ使用されていますが、年期の入った客席もすてきです。
運転席も現在の電車とはすこし違うようです。難しそう・・・
一生懸命がんばってくれました!!
これ意外にも、かわいらしいデザインの車両がずらり!
しかも、「ご縁電車しまねっこ号」というレア車両も!
撮影の帰りに偶然出会えました♪ しまねっこがちょこんと!
いいことがありそうですね!
個人的に一番きゅんとしたのは、切符をはさみで切ってくれること・・・!
昔あこがれていたことを思い出しました。
そんな取材がまとまった記事は『幼稚園』12月号に載っています!
ぜひご覧ください★
『幼稚園』12月号 絶賛発売中です!
みなさんもう読んでいただけたでしょうか?
今日は、12月号の特集「あこがれの!でんしゃうんてんし」の取材のときの様子をお伝えします!
取材先は、島根県出雲市と松江市をむすぶ一畑電車!
映画「RAILWAYS」でも話題となりましたが、オレンジ色の車両がとてもかわいいのです。
撮影した車両は木製で、現在は体験運転にのみ使用されていますが、年期の入った客席もすてきです。
運転席も現在の電車とはすこし違うようです。難しそう・・・
一生懸命がんばってくれました!!
これ意外にも、かわいらしいデザインの車両がずらり!
しかも、「ご縁電車しまねっこ号」というレア車両も!
撮影の帰りに偶然出会えました♪ しまねっこがちょこんと!
いいことがありそうですね!
個人的に一番きゅんとしたのは、切符をはさみで切ってくれること・・・!
昔あこがれていたことを思い出しました。
そんな取材がまとまった記事は『幼稚園』12月号に載っています!
ぜひご覧ください★
- コメント2
-
いいね1
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
