妊娠12週…つわりやわらいできた?
- 2016-10-28 15:55
- 一般公開
- テーマ:
ケトン体が3+になり、
体重も10kg落ちて、本当に衰弱しきっていたのですが
最近になって、ベッドから起き上がれるくらいに回復してきました。
ポカリスエットしか受け付けず、
食べれば必ず吐いていたのですが
パンなら少量食べられるようになってきたので
12週になって、落ち着てきました。
ヨカッタ~。
でも今までの経験からいうと、
落ち着くのは1か月程度で、
今度は出産まで吐きつわりの日々が待っているような…。
そんな中、お産を希望していた病院で
【産着づくり】
というイベントがあったので参加してきました。
本当はこちらで出産したかったのですが
双子ちゃんは扱えないということで
他の病院に紹介になってしまったので残念。。。
性別がまだ分からないのですが
ピンクとグリーンが選べるので
取りあえずグリーンを選択。
もう一つ作る予定ですが
こちらは性別が確定してから作る予定です。
そして先日、しじらでスリングを作りました。
ミシンで縫い始めて10cmほどで
下の子が強力な力でミシンを触ったので
中のベルトが壊れてしまったようで、
ミシンが使えなくなりました。
仕方ないのでその後はオール手縫い…。
1時間程度で作れるハズのスリングが
4時間かかってしまいました…。
でもいい気分転換になり、少しつわりの辛さから逃れられました。
最近は肝臓や甲状腺の数値に異常が見つかり、
隔週の妊婦健診に併せて検査で色々と病院を渡り歩きました。
肝機能は精密検査を重ねた結果、経過観察で大丈夫とのこと。
甲状腺が機能亢進の疑いがあり、
妊娠による一過性のものなのかバセドウ病なのか
今、検査結果待ちの段階です。
私は消化器や代謝関係はまじめに勉強しましたが
産婦人科はとても苦手で避けてきました。
このツケが今まわってきました…。
どちらもまじめに勉強しておけばよかった。
バセドウ病ってなんだっけ??笑
痩せてる人でドキドキしてる人…くらいしかわかりません。
^^;
※なぜか画像が横向きになってしまいますが
訂正の仕方がわからないのでこのまま載せます。
お見苦しくてスミマセン。。。
体重も10kg落ちて、本当に衰弱しきっていたのですが
最近になって、ベッドから起き上がれるくらいに回復してきました。
ポカリスエットしか受け付けず、
食べれば必ず吐いていたのですが
パンなら少量食べられるようになってきたので
12週になって、落ち着てきました。
ヨカッタ~。
でも今までの経験からいうと、
落ち着くのは1か月程度で、
今度は出産まで吐きつわりの日々が待っているような…。
そんな中、お産を希望していた病院で
【産着づくり】
というイベントがあったので参加してきました。
本当はこちらで出産したかったのですが
双子ちゃんは扱えないということで
他の病院に紹介になってしまったので残念。。。
性別がまだ分からないのですが
ピンクとグリーンが選べるので
取りあえずグリーンを選択。
もう一つ作る予定ですが
こちらは性別が確定してから作る予定です。
そして先日、しじらでスリングを作りました。
ミシンで縫い始めて10cmほどで
下の子が強力な力でミシンを触ったので
中のベルトが壊れてしまったようで、
ミシンが使えなくなりました。
仕方ないのでその後はオール手縫い…。
1時間程度で作れるハズのスリングが
4時間かかってしまいました…。
でもいい気分転換になり、少しつわりの辛さから逃れられました。
最近は肝臓や甲状腺の数値に異常が見つかり、
隔週の妊婦健診に併せて検査で色々と病院を渡り歩きました。
肝機能は精密検査を重ねた結果、経過観察で大丈夫とのこと。
甲状腺が機能亢進の疑いがあり、
妊娠による一過性のものなのかバセドウ病なのか
今、検査結果待ちの段階です。
私は消化器や代謝関係はまじめに勉強しましたが
産婦人科はとても苦手で避けてきました。
このツケが今まわってきました…。
どちらもまじめに勉強しておけばよかった。
バセドウ病ってなんだっけ??笑
痩せてる人でドキドキしてる人…くらいしかわかりません。
^^;
※なぜか画像が横向きになってしまいますが
訂正の仕方がわからないのでこのまま載せます。
お見苦しくてスミマセン。。。
- コメント2
-
いいね2
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「ヒミロトゥーーン」さんの最近の投稿
合わせて読みたい
